格闘技世界一 四角いジャングルに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『格闘技世界一 四角いジャングル』に投稿された感想・評価

KKMX

KKMXの感想・評価

3.5

 ハッピーニューイヤーのど真ん中ッッ!

 年明け早々、目ん玉飛び出るストロングスタイルを観たくなり鑑賞。まぁ、昨年物故者となった巨星・アントニオ猪木の現役時代をまったく知らないので、その足跡を辿る…

>>続きを読む

新年あけましておめでとうございます🎍

さっそく8日には今年最初のみんかい?があるのでご参加できる方はよろしく♪
詳しくはジョニーのプロフで♡

新年早々謎のカミングアウトしますけどここから先もまだ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

子供の頃からプロレスが好きで、まさしく猪木信者でした。この作品の存在は昔から知ってて、当時は猪木-アリ戦は、これでしか見れないと言われてましたね。猪木さんが亡くなり、アマプラであるのを知り、追悼の意…

>>続きを読む
昭和プロレス全盛期のファンタジーとリアルがゴチャ混ぜ何でもあり作品。好きです。
akrutm

akrutmの感想・評価

3.2

アントニオ猪木が推し進めていた異種格闘技戦(格闘技世界一決定戦)を中心に、当時の格闘技の試合模様などを映した、後藤秀司監督によるドキュメンタリー映画。少年マガジンに連載されていた梶原一騎原作の漫画『…

>>続きを読む

梶原一騎先生は漫画や格闘技界の司馬遼太郎。面白いシナリオを書くけどハチャメチャで事実にない事もいっぱい書いちゃう破天荒な人。

僕は格闘技ファン2年目程度で、藤原敏男やベニー・ユキーデ等は初めて知っ…

>>続きを読む

当たり前だけど、あらためてみるとアンドレって本当にデカかった 関節技なら可能性はあるかもしれないが、まともにやったら勝てっこないだろうな 当時のブラックムービーのような音楽も相まって、この頃の格…

>>続きを読む
ろく

ろくの感想・評価

3.0

猪木追悼につき。

猪木ーアリ戦から、ベニーユキーデ(スパルタンXだっけ)、さらにはキックの藤原と当時の熱い試合が見れる。ドラマパートもほとんどなく、最初は川口浩シリーズのようなものを期待していたが…

>>続きを読む
色んな試合があった。内容は特に言うことは無いが一騎の上手い嘘を感じた。エンターテイメントだったんだなあ格闘技は。

色んな試合がダイジェストで観れます。

アスリートの世界は日進月歩なので、総合格闘技のここ30年の進化やK-1などを見ている今からすると、ちょっと粗さを感じてしまうのは否めない。
と言っても貴重で価…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事