トラベラーに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 6ページ目

「トラベラー」に投稿された感想・評価

はぐれ

はぐれの感想・評価

4.1

救いようのない悪ガキというか非行少年のロードムービー。後の名作である「友だちのうちはどこ?」がいかにファンタジーであるかを処女作で詳らかにしている点が何とも皮肉で面白い。悪知恵を働かして他人を騙して…

>>続きを読む
ぴよ

ぴよの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

今まで観てきた中で一番面白い長編デビュー作。

約50年前に撮られたとは思えないショットやカメラワークばかりで唸ってしまう。

子供への共感や同情に甘えない硬派さ。

主人公の友達の表情が堪らない。…

>>続きを読む

今回の主人公は小憎たらしいとかじゃなくシンプルに悪辣ですごい。『友だちの…』では形骸化した規律の体現者だった大人たちも、この少年の無法さの前ではもはや気の毒。でも自分の見たいもののために過剰な犠牲を…

>>続きを読む
みんなめちゃめちゃ可愛い
移動が基本ダッシュなのもかわいい

少年の冒険心に拍手
あの日の勇気は人生で最高の一歩になったはず
この子はどんな大人になったのだろう

なんか最高の映画だった
ゆきお

ゆきおの感想・評価

4.2

日常から脱出して外の世界を見たいという子供の情熱が凄い生々しくて引き込まれた。
前半に登場する子供の人格を尊重しない大人達の存在が、この子を外へ向かわせようとした原因であることもきちんと描かれている…

>>続きを読む

『トラベラー』مسافر‎ Mosāfer、The Traveller)1974

イランの偉大な監督アッバス・キアロスタミの長編二作目。1979年のイスラム革命が起きる前の作品。当時イランはパフラ…

>>続きを読む

バスに乗っているとき、チケットの列に並んでいるとき、少年の待ち遠しさと興奮がひしひしと伝わってくる。
大人の冷たさ、貧困、勉強面の動機づけの低さ、罪悪感、将来への不安。
今回の失敗はかなりの痛手だけ…

>>続きを読む

高校生の時に、暇を持て余して、うろうろしてしまい、夜行バスに乗り遅れたのを思い出した。

カメラの撮影の時に、一人一人にポーズや表情を指示していたのが素晴らしかった。
コインのクローズアップと被写体…

>>続きを読む

ふあああ、素晴らしい。
いや、おもしろい。素晴らしい。
この人は将来、世界的な監督になるゎ(●ˊᵕˋ●)。
しょーもない冗談はさておき、処女作には後の全ての萌芽があるって本当ですね。あの映画のあのシ…

>>続きを読む
memo

memoの感想・評価

4.5

最高のサッカー映画だった…!!サッカーに夢中な男の子の、後には引けない大計画&大冒険!!バスに乗るために家を出るまでのソワソワする時間、心配して声かけに戻ってきてくれる友達、最後のどうしようもない愛…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事