トラベラーに投稿された感想・評価 - 57ページ目

『トラベラー』に投稿された感想・評価

notitle

notitleの感想・評価

4.0

サッカーの試合を観たく、あらゆる手で、周りを顧みずお金を集め、都市部へ向かう子の話。『ホームワーク』後観ると、想像力豊かで、抑圧的な社会と対峙する、子どもらしい子に見える不思議。少年目線で描かれる街…

>>続きを読む
梅田

梅田の感想・評価

3.6
自宅を横から写すフィクスのショットと最後の俯瞰のショットがすごくいい。
ぽち

ぽちの感想・評価

2.1

「ジグザグ三部作」の13年前に撮られた長編デビュー作。
子供に「悪い事はしてはいけないよ」と諭しているようなストレートな内容で、監督の情報無しで観ると大人の観賞に耐える作品ではない。

ただ13年か…

>>続きを読む
アノ

アノの感想・評価

3.7
近所の子供を騙して撮影代をせしめる辺りから俄然面白くなる。
写真の被写体が誰も彼もとても魅力的に撮られているのが素晴らしい。
大俯瞰ショットで終わらせて少年の心情をかたらせないのもスゴい。
peche

pecheの感想・評価

3.7
イランは教育熱心な国だったんだ。
目的達成のためのがむしゃらさ。
おもしろかった!
m

mの感想・評価

-

アッバス・キアロスタミ監督の長編監督デビュー作。

どうしてもサッカーの試合を見に行きたい悪ガキの、大人の理想やメッセージ等が一切こめられていないそのありのままのワルさが素晴らしい。
少年たちが映画…

>>続きを読む
kny

knyの感想・評価

3.9
ずる賢く、思うままに突き進む少年。人生そう上手くは行きませんわな
s

sの感想・評価

4.2

悪知恵と周りを騙し騙しでどうしても見たいサッカー場に向かう
行ったことのない場所へ向かう ギリギリのお金持ってバス窓越しの灯りが綺麗
別世界に行く感じ、少し思い出すこともある

後半はどうやって楽…

>>続きを読む
キアロスタミは子供時代を描くのが本当に上手いな…。モノクロ映像と音楽が最高にマッチしていた。

イランの名匠キアロスタミです。
長編デビュー作です!

あるサッカーが好きすぎて勉強に熱心ではない少年(我が家にも一名います)が、試合を見たさにいろいろと金を都合しテヘランに行くわけですが、さあいか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事