わが町の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『わが町』に投稿された感想・評価

bunroku

bunrokuの感想・評価

-

とんでもなくスピーディーな展開に驚嘆。このせっかちさは凄い。織田作之助もせっかちな作風だけど、それと競い合ってるかのようで。「還ってきた男」と同じように大阪の町をマラソンで駆けぬけるシーンがあって楽…

>>続きを読む
odyss

odyssの感想・評価

3.0

【頑固一徹でむちゃくちゃな男】

頑固一徹な生き方をする大阪男を描いた映画です。

明治時代、フィリピンできわめて難しい道路工事を日本人が請け負って、犠牲者を出しながらも完成させました。(これは歴史…

>>続きを読む
けいた

けいたの感想・評価

4.0
テンポの速さにびっくり。
この時代の街並みと人と人との距離感に惹かれるなぁ

不器用すぎる、、
ERI

ERIの感想・評価

4.0
おださく作!スピード感もあってテーマもブレない。大阪の下町と下町言葉がたまらんいい。明治、大正、昭和と働き者の不器用な男の一生。面白い映画だった!南田洋子がめっちゃキレイ
マ

マの感想・評価

4.0
テンポが早すぎるけど、やっぱりワンシーンに対する熱量と濃さを感じたからとんでもないけど泣けちゃうな。
デニロ

デニロの感想・評価

3.0

1956年製作公開。原作織田作之助。脚色八住利雄。監督川島雄三。

フィリピンに思い入れ深い辰巳柳太郎の明治、大正、昭和一代記。若い頃、フィリピンでどの国の人々も成し遂げ得なかった道路敷設を、多くの…

>>続きを読む
お風呂で潜ってた男の子が潜水士になる辺り胸熱
マラソンも胸熱
写真館も胸熱
マジで胸熱🔥
うどん

うどんの感想・評価

4.3

9/11@早稲田松竹

フィリピンで橋の建設に携わった功績を誇りとし、帰国後は車夫として生きた男の生涯。

辰巳柳太郎演じる主人公・たぁやんは自分の考えを曲げずに我が道を行くとんでもない頑固者。
自…

>>続きを読む

全てがまるで自分の祖父の人生を見ているようで思わず取り乱してしまった…
彼らが居たから今の僕たちがいるという事実を一生忘れないで置こうと心に誓った。

今村昌平、勅使河原、アルトマン、アピチャッポン…

>>続きを読む
極楽蝶

極楽蝶の感想・評価

3.5

明治生まれの浪速男児の三世代に渡る泣き笑い満載の痛快男一代記。
どの国の労働者でも音をあげたフィリピンのペンゲット道路工事を成功させて男をあげた浪速男児・他吉が、儲けた金を使い果たし、大阪に帰ってき…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事