わが町に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「わが町」に投稿された感想・評価

谷口

谷口の感想・評価

4.0
神がかり的なテンポの良さ。南田洋子→高友子→南田洋子という不思議な美女の系譜。ぶっちゃけ観てて2人の区別は付かなかった!
shikibu

shikibuの感想・評価

3.3
あんまり好きじゃない。南田洋子はかわいい。爺さんになった辰巳柳太郎がヤクザと喧嘩して、自分の相棒だった人力車を堀に落とされるのが切ない。

辰巳柳太郎がチャーミングで、動乱の時代を生き抜いた姿をみいってしまいました。

もはや戦後ではない、という戦後復興の勢いも見られた作品でした。

写真屋さんのウインドウを三人で覗いているシーンが好き…

>>続きを読む

全然観る予定なかったけど、ちょっと時間が空いてたので、昔の関西弁をききに。
ガタロやけつかるなど、町田康でよくみかける言葉をきけておもしろい。そういえば父親もよくここに出てくるような言葉をおもしろが…

>>続きを読む
神保町シアター
永久に続く娘を嫁にやりたくない父親の気持ち
秋刀魚の味
Josh2000

Josh2000の感想・評価

3.7
辰巳柳太朗という方は初めて知ったけどいい味出してますね。フィリピンと日本のそんな歴史あったんだーみたいなとこから皆サクサク死んじゃうとことかかなりたのしめました。

このレビューはネタバレを含みます

うーん、この終わり方にはイマイチ納得できないです。己の罪と結局最後まで真に向き合うことなく死んでいくたあやんは、劇中でも言われたようにただ自分が気持ちよくなっていただけじゃないですかね?マニラには行…

>>続きを読む

作品中4分の3ぐらいは、生ぬるい喜劇が続く。俳優たちの演技は「良い芝居」と言い難く「こんなカットでオッケーなんかいな」と、やや呆れていたのだが、残り4分の1で一気にシリアスなヒューマニズムへ持ち込む…

>>続きを読む
ちろる

ちろるの感想・評価

4.0

「平成」も終わろうとしようとしてる今、さらに遠くなった「昭和」を貪ろうと必死な私ですが、特に川島監督の描く昭和の粋さは、まるでタイムスリップして巻き込まれてしまいそうになるから楽しい。
主人公は一本…

>>続きを読む
こ

この感想・評価

3.7
人間が濃い、どうしたって憎めない人がたくさん
ひとつの人生を見た

わが町、といえば今までワイルダーを思い浮かべていたけど、これからは川島雄三(織田作之助)のわが町、も覚えておこう

あなたにおすすめの記事