shiho

トイ・ストーリー3のshihoのレビュー・感想・評価

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)
3.5
んん…すまん!最初に謝っておくけど多くのレビュワーさんのように快い評価はしがたい!

おもちゃ達の持ち主アンディが大学に進学して実家を離れるため、部屋を妹へ開け渡す様子。
母親に不用品は処分するよう言われ、
アンディはウッディを「大学」BOXへ入れ残りのおもちゃ達を屋根裏部屋にしまおうとしますが、手違いで屋根裏組は捨てられそうになります。
「要らなくなった自分たちは捨てられちゃうの?!」とおもちゃ達にとってはガチシリアスなところからスタートしたためか、今回は心から笑えたシーンは一つもなかった。

「捨てられるくらいなら自分達を必要としてくれる子供達のいる所へ…」と行き着いた保育所「サニーサイド」は、モンスターのような幼児達とピンクのクマによる独裁監獄からの脱出編になり、ここもけっこうシリアス。
猿こえ〜わ(笑)

しょっちゅう仲間割れしては仲直りしてる印象の強いウッディと仲間達ですが、今回こそは仲間の大切さを感じたよう…です…。
(それにしてもリストラ組多くないか??
厳選メンバーで俺たちはずっと一緒と言われても…他の子たちは何処に行ったんだい…?お人形とケンって気付いたらいなかったけどどこ行ったんだっけ?)

私が思うに、トイ・ストーリーはアンディのおもちゃ達に「大好きな持ち主の元に必ず帰る」という揺るがない気持ちがあったからこその色んな冒険が楽しめたのです…。
(アンディからの大好きランキングが上位じゃないおもちゃは常に捨てられないかハラハラしてましたが…)

それが今回はな〜 帰っても屋根裏部屋か〜ってなるとこちらも暗い気持ちになっちゃうし、
ウッディと皆は分かれちゃうのかな〜
ってのもあるし…。

結局ピンクのくまだって前回のおじいさん人形とやってる事あんま変わらんのよね…。(こいつは…救いようねぇぜ…)

ラストはこれで良かったのかなぁ…
まぁ納めどころとしてはそうかな。
結局同じ事の繰り返しじゃないのかなぁ…って考えるとおもちゃを題材にしたストーリーの限界に来た感じがしましたね。
そもそも、持ち主の子供が大きくなっておもちゃ達の役割が終わることを『悲劇』とするのが間違ってる気がするなぁ。
(ネタバレコメに書くね)
これでどうやって4作ったのかしら…?

アンディ少年が優しい青年に成長して良かったと思います。
私の中での面白さのピークは確実に2だった。
余談だけどツムツムでこのピンクのくま結構使ってた。3観てなかったからおっとりしてるクマなんだろうと思ってた。
shiho

shiho