タイム・マシン/80万年後の世界へに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「タイム・マシン/80万年後の世界へ」に投稿された感想・評価

あーり

あーりの感想・評価

3.0

小さい頃字幕を説明しながら父が見せてくれたらしいけど全く覚えていない。
すごいちゃっちく見えるけども、父が子供の頃、私の祖父に見せてもらった時は、最新の映像で衝撃を受けたらしい。
そんな感覚を味わえ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

「タイムマシンで美女連れ去り事件発生」

ウィーナ「私みたいな人がいた?」
ジョージ「君はきれいだ。君を私の時代に連れて行きたい」

その後 あらゆる時代で美女が神隠しに会うのであった…
dai

daiの感想・評価

3.0
ウェルズ原作。エロイはもっと阿呆でモーロックはもっと狡猾かと思ってたけど違った。年代的にCG無しのレトロな感じはすごく良かった。

♯95 未来への冒険と哲学的な考察を詰め込んだSF

舞台は1899年の大晦日のイギリス
主人公は発明家のジョージ
友人にタイムマシンのプレゼンをしてから
単身4次元の時間を旅する。

今回の旅の旅…

>>続きを読む

カラー、SF、アクション、回想もの
出演者、ロッド・テイラー、アラン・ヤング、イヴェット・ミミューなど

【内容】
1889年イギリス
発明家のジョージ(ロッド・テイラー)は友人達(アラン・ヤングら…

>>続きを読む
ケイタ

ケイタの感想・評価

2.5
スコア2.5 楽しめる人は楽しめる。
タイムトラベルもの。
アラを探せば山ほどあるけれども最後まで楽しめた。
この時代特有の全体的にゆとりのあるシャツが好きだ。

このレビューはネタバレを含みます

映画「身代金」の中で、犯人がメル・ギブソンにタイムマシンって映画を見たことあるか?みたいなやり取りがあって、見たことないから見てみようと思って見たけど、公開された1960年までタイムマシンで戻って見…

>>続きを読む

ウェルズの1960版。2002版と比較しちゃうけどコッチはコッチで楽しめた。
文明の頂点に到達後、滅び、再生後に新人類の流れは同じだった。
彼が持っていった3冊の本が気になる。
時間旅行って、同じ場…

>>続きを読む
タイムマシンに時間の指定なかったよね。
まぁこの時代のSFは味があって好きだけど、これも悪くない。

白人至上主義の未来像?あるいは被害者面しての英雄誕生に歓喜したい国民性

"世界中の時間が私のもの" --- 当時真っ只中な冷戦への危機感、世の中なんでも思い通りにいくと思い上がったり人間のエゴ愚か…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事