タイム・マシン/80万年後の世界へに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「タイム・マシン/80万年後の世界へ」に投稿された感想・評価

古典SF小説の名作を映画化。
2002年制作の同名映画よりも、こちらの方が面白いです。

< あらすじ >
イギリスに住む発明家のジョージは、タイムマシンを発明します。
そして80万年後の世界に行く…

>>続きを読む
john

johnの感想・評価

3.6
たぶん原作がしっかりしているからか(未読)面白かった。
この時代にこれだけの発想と制作されてるのはすごい。
マネキンの移り変わりとか時代の移り変わりとか楽しめる。
地球の未来とかも考えさせられる。

タイムトラベルの起源とも言える作品。
タイム・マシンのデザインがすごく魅力的。タイムトラベルのシーンも、当時の限られた技術の中で巧みに特撮で表現されていておもしろい。

主人公が戦争を繰り返す人類に…

>>続きを読む

H・G・ウェルズの古典SF小説『タイム・マシン』(1895)の初映画化。史上最初のタイム・トラベル映画。「月世界征服」(1950)「宇宙戦争」(1953)の製作者ジョージ・パルが自ら監督した一本。

>>続きを読む

藤子・F・不二雄のSFのようなデザインと設定。モーロックとかタイムマシンのデザインは彼の作品に影響を与えていてもおかしくないと思う。
タイムスリップシーンはCGもない時代だからこそを突き詰めていて、…

>>続きを読む
Shiho

Shihoの感想・評価

3.7
映像が綺麗だった。
モーロック可愛く見える。
80万年後の人たちが変わってくのよかった。
友達も素敵。
kurt

kurtの感想・評価

3.6

発明家の主人公がタイムマシンを発明、未来への旅を始め、なんと!80万年後までタイムトラベルしてしまうというぶっ飛んだ設定の作品。

かなり昔の作品ながらそこまで古臭さを感じさせず、当時の特撮や視覚効…

>>続きを読む
hirizuki

hirizukiの感想・評価

3.6

OP、音楽、オチが良い。「永遠の友情をありがとう」は流石にグッとくる。
結構がっつり歴史に絡みに行く主人公だけど、まぁ80万年後だし。そんな先の未来知ったこっちゃないもんねと妙に納得したり。地底人の…

>>続きを読む
神

神の感想・評価

3.5
モーロック!ブスで可愛い食人種!
1番最後のシーンのセリフ好き、あなたは未来に3つの本を持っていくとしたら、何を選ぶ?っていう、絶対考えさせようとして作られたセリフ丸出しだけど面白かった。

タイムマシンを発明したジョージが未来へと旅するタイムトラベルもののSF

とりあえず信用してくれない仲間はとりあえず全力で説得してタイムマシンに乗せるべきでは…?
問題なく通じる言語とか都合よく転が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事