ぐるりのこと。の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ぐるりのこと。』に投稿された感想・評価

【人の心の中はわからんのよ。誰にもね】

私の中にはいろんな感情があって、溢れる。
いろんなしがらみの中、もがく。
囚われた気持ちから逃れられない。
自分でもどうしたらいいのかすらわからない。
どう…

>>続きを読む
JIN

JINの感想・評価

-

緩急がすごい良い、配役が完璧で被告人みんな個性あっておもしろかった
他愛もない会話の中で的を得るような発言とかシリアスな場面の時に笑える一言だったり。
夫婦の在り方ってそういう緩急が大切なのかなと思…

>>続きを読む
大好きな映画授業で書いた批評でちんぽ発言連発
「手が小さい方がちんぽ握った時に大きく見えるんだ」翔子がうつの時に旦那がかける言葉にそんな語句があっていいのか、大いにいいのである。
rin

rinの感想・評価

-

(別媒体から感想を転記)

2022/10/11
冷めた笑いと脱力したテンポに乗せた、夫婦のぎこちない再生。あるんだろうな、と思う。でも、気遣いの最果てに初めて成り立つ夫婦関係や、テレビや新聞のシャ…

>>続きを読む
嫁と一年に一回は観るべき最高の夫婦映画だった。

嫁おらんけど。
negi

negiの感想・評価

3.9
リリーフランキーが良すぎる
ki

kiの感想・評価

-

リリーフランキー演じるカナオの言葉やキャラクターがとてもよかった。
夫婦の話で家族の話で、絵を描く人の話だと思った。それくらい、ふたりにとって絵を描く行為がひとつの夫婦の繋がりになっていると思った。…

>>続きを読む
はなげ

はなげの感想・評価

3.6

観たいと思いつつなぜか観てなかった作品
ハッシュが大好きなだけにハードル上がってたからかそこまで楽しくなかった

女の私辛いんですアピールがうざくて途中までしんどい
楽しくなってきても傍聴シーンでい…

>>続きを読む
ころん

ころんの感想・評価

3.8

とある夫婦の10年間とその周囲で起こったことについて。

きちんとしたかった翔子が様々な出来事がきっかけで疲弊して崩れていく。法廷画家の仕事しながら絵画教室の講師もして妻を支えるカナオ、結婚したての…

>>続きを読む
塚森

塚森の感想・評価

-

ふたりの夫婦の話を観ていた事実と同じくらいに、時代を覗いた感覚が残り、己と他者と社会がひと続きであることを思う。まさしく、ぐるりのこと。
リリーフランキーと木村多江が心を通わせたのはいつなんだろうか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事