ALWAYS 三丁目の夕日の作品情報・感想・評価・動画配信

ALWAYS 三丁目の夕日2005年製作の映画)

上映日:2005年11月05日

製作国:

上映時間:133分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 昭和時代の人々の豊かな心が伝わってくる
  • 家族愛や周りの人々の愛が素敵に描かれている
  • 懐かしい雰囲気が魅力的
  • 幸福感を高める上で大切なことを再認識させてくれる
  • 人とのつながりや物のありがたみを感じさせる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ALWAYS 三丁目の夕日』に投稿された感想・評価

せぁ
3.3

今作しか観てなかったので
続編含め一気観を

街並みはCG駆使してるということだけど
正直境目わからないくらい
再現度高く感じる
空の感じだけ
ずっと真っ白でちょっとあれだけど

当時はテレビ購入っ…

>>続きを読む
sokoko
4.5
このレビューはネタバレを含みます

社会学者・宮台真司が、この映画に現代人は惹かれる。それはなぜか。といったようなことを語っていたので見てみた。
家族という規範が今よりも広い。おせっかいで、うざったくて、人情味に溢れた昭和に生きる人び…

>>続きを読む
4.7
ほっぺたリンゴで方言の堀北真希がかわいい。
それぞれのエピソード全部いいんですが、やっぱり茶川さんと淳之介くんのお話はぐっときます。
定期的に観たいほっこりする作品です。
ベタだけどそれがいい あったかい
時代背景も学べておもしろかった
このレビューはネタバレを含みます

東京の下町・夕日町三丁目を舞台にした、豊かでなくとも明日への希望をもって生きていた人々の物語。

家族の温かさや人の繋がりが分かる、感動する作品だった。
三種の神器のありがたみが分かったし、ブンガク…

>>続きを読む
まる
4.3

人も物も、忖度してない。ただそこにあり、思うがままそこにある。
昭和を知らない世代でも、昭和の美しさは分かる。今みたいに、みんな一緒、とか、綺麗に揃えて、じゃない。ある意味無秩序。肯定も否定もせず、…

>>続きを読む
人情話なんだろうけど、すごく昭和。漫画だともっとポップで見やすかったのかも。
登場人物みーんないい人でいい話!
気合い入れて観なくていいから疲れた時に観るのが丁度よさそう🫶
翁
3.0
このレビューはネタバレを含みます

容疑者Xの献身の石神からここまでの堤さんの振り幅がすごい。
鈴木オートの展望を語るときの、あのキラキラした目。

張り合うときはとことん張り合い、自分に非があったときは素直に認める・謝る。
それが男…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

・作ってる途中の東京タワーが町にあるとこんな感じなんだな。
・堀北真希が若い。16歳か。
・東北から集団就職で上京してきて、堤真一の小さな自動車修理工場で働くことになった。社長秘書とかを想定してたが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事