ALWAYS 三丁目の夕日の作品情報・感想・評価・動画配信

ALWAYS 三丁目の夕日2005年製作の映画)

上映日:2005年11月05日

製作国:

上映時間:133分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応
  • 昭和時代の人々の豊かな心が伝わってくる
  • 家族愛や周りの人々の愛が素敵に描かれている
  • 懐かしい雰囲気が魅力的
  • 幸福感を高める上で大切なことを再認識させてくれる
  • 人とのつながりや物のありがたみを感じさせる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ALWAYS 三丁目の夕日』に投稿された感想・評価

2023年12月29日DVD鑑賞。
 初見は試写会で。上映前にアナウンスのお姉さんが「お席が混み合っていますのでお手持ちのお荷物は隣の席に置いてください。あ、置かないでください」と言っていたのを覚え…

>>続きを読む
odasu

odasuの感想・評価

5.0

邦画の中で抜群に大好きな作品。いたるところに、泣かせるポイントがちりばめられててまんまと泣く私。昭和のこの時代は、今の時代よりも家族の絆が強くて、みんな電気や通信手段がなくても生きていく知恵や、コミ…

>>続きを読む
この時代を生きてみたかった。どうしてもそんな感情になります。
ARi

ARiの感想・評価

-
ゴジラから山崎監督の作品を見たくて鑑賞!

テレビが家にきたことであんなに盛り上がれる時代ってなんかいいなって思った☺️
グッとくるところもあってよかった🫶
ガサツなのに、人間味の溢れる時代

東京タワーは、昭和33年の暮れに完成したんですね。
そんな今から66年前の、東京タワーや銀座近くの下町三丁目の昭和の暮らし。

鈴木則文(堤真一さん)が営む鈴木オートの家に初めてテレビが届いた夜、三…

>>続きを読む
Daiki

Daikiの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

金曜ロードショーで見たことあったけど改めて見てみようと。

子供の時は何となく昭和の雰囲気がすごく素敵で、綺麗で、何だか懐かしいあの雰囲気が好きでただ見ていたんだけど、今大人になって改めて見てみると…

>>続きを読む

子どもの頃父親と映画館で観たことある思い出の作品。
内容はほとんど忘れており、新鮮な気持ちで観られた。

昭和の日本の生活風景を登場人物を通して感じられ、当時を知らないがとても懐かしく感じられた。

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事