機動警察パトレイバー THE MOVIEに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「機動警察パトレイバー THE MOVIE」に投稿された感想・評価

kotaro

kotaroの感想・評価

3.9

アルフォンスはいつだって最高だよ...

押井守の作品ってうる星やつら ビューティフルドリーマーもそうだけど過去未来現在についての認識の仕方とか旧約聖書がよく出てくるな〜

80年代サイバーパンクっ…

>>続きを読む
チ

チの感想・評価

4.0
レイアウトがいちいち格好良い。陰影と光の描き方が美しい。街並みや部屋や使ってるコンピューターから滲み出る生活感。登場人物の人間臭さも良い。
Taiga

Taigaの感想・評価

3.7

1999年、レイバーと呼称される数メートル級の人型ロボットが、大規模都市計画に向けて建設作業を進める世界。

突如、陸自の試作レイバーが暴走し、破壊行動を起こすも、コクピットは無人。

特車二課第二…

>>続きを読む
ぬ

ぬの感想・評価

3.7

何度も観てるけど久しぶりに再鑑賞。
人物画古っとかコンプラ的にまずいよなとか思ったけど、1989年の作品ならそうだよねーそうなるよねー。
遊馬ってこんなにえらそうだったっけ?

カミソリ後藤と狂気の…

>>続きを読む

押井守作品が好きで鑑賞
パトレイバーは漫画でもアニメでもみたことないけど、攻殻機動隊と一緒やん
公安9課が同じ仕事しててもなんも驚かへん
攻殻機動隊も押井守のやつ好きだけど

やや暗めの雰囲気で、い…

>>続きを読む
YSK

YSKの感想・評価

3.4

コミックこそ何回も何十回も読みましたがアニメは初めて

押井作品に格別の思い入れはありませんが、コミックと違った非常にビターなテイストはこの作品と非常に相性がよかったように思います
なんか『カウボー…

>>続きを読む
ばさら

ばさらの感想・評価

4.0
実はパトレイバーって初めて観たけど、先見性あって面白かった🤖

このレビューはネタバレを含みます

季節を感じられる映画。
帆場という男はそもそも存在していたのだろうか。
最後の鳥のシーンを見ると、そんな感じがした。

後藤隊長かっこよすぎて好き。
良い子

良い子の感想・評価

3.5
のあのアルフォンスへの愛情が爆発する。日常ドタバタが好きなので、押井ワールドはちょっと苦手と思っていたが、シリアス後藤隊長のおかげで、なんとか観ることができた。
最後あんまり何もやってなかったお前が活躍するんかいって感じはあったけど面白かった。

松井刑事が東京を渡り歩くシーンが本当にいい。時間の流れ方がここだけゆっくりで、映画を観てるな〜って気持ちになる。

あなたにおすすめの記事