機動警察パトレイバー THE MOVIEに投稿された感想・評価 - 129ページ目

『機動警察パトレイバー THE MOVIE』に投稿された感想・評価

当時OSと言う言葉も知らず見てたけど、まだDOSやMacOSの時代にこの設定は凄い衝撃だった
パトレイバー主役としては1がいいし映画のストーリー的には2が良い 音楽はいつも川井けんじさんで最高。テレビ版のグリフォン カッコいいんだよなー
nicky

nickyの感想・評価

-
アニメでは一番影響を受けた作品。空前絶後のエヴァブームの90年代末期、中学生の僕はパトレイバーに夢中でした。
MoD

MoDの感想・評価

4.3

マクロスプラスや0080のサイクロプス隊的な重厚なセル画戦闘描写から始まり、ナデシコやトップ、PSのゲームのエンディング的な軽快さで終わる80年代後期〜90年代的な懐かしさと熱さを持ったアニメ。川井…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

3.5
気味が悪い作品。帆場の得体の知れなさがたまらない。ここには人間なんていないよ!
あん

あんの感想・評価

3.7
パトレイバーというものを初めて観ました。
アングルとか見せ方がかっこよくて、30年近く前の作品とは思えない!
エヴァはここからきてるのかーと想像。
他のも観てみたい。
ココ

ココの感想・評価

3.8
劇場版2よりレイバー戦が多かったり主要メンバーが活躍したりと、ちゃんとパトレイバーしてる。

ロボットよりミステリ活劇といったアニメ。
前提として、レイバーという汎用ロボットが活躍する世界
発生する謎のレイバー暴走事件
原因が分かったときに判明する事実
そして最終決戦

監督が押井守でアニ…

>>続きを読む
FUKURAHAGI

FUKURAHAGIの感想・評価

4.0

パトレイバー自体、好きな作品(超最近作、実写版は除く)
特にこの劇場版と次の2は、シナリオと描き方が秀逸。個々のキャラが立っていて、キレも良い。シリアスなストーリで、もし実際に起こったりしたら、と思…

>>続きを読む
レイバーに乗らねーなおい、でおなじみの映画。

いや、松井さんがウロウロ(聞き込み捜査!)するシーン、好きですよ、はい。

あなたにおすすめの記事