機動警察パトレイバー THE MOVIEに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『機動警察パトレイバー THE MOVIE』に投稿された感想・評価

割と遠慮してる感じの押井守だけど前作『アーリーデイズ』から大分芝居付けが変わってるなと思った。押井守お馴染みの一点透視のパースの画面でキャラクターが乗り物に乗って会話するシーンがあって良かった。相変…

>>続きを読む

リアルタイムで体験した世代。

当時設定されていた 199X年には レイバーで街を作ったりしている未来が想像されていたけど、いまだに実現はしていない。

この作品には1989年にもかかわらずコンピュ…

>>続きを読む
ソニア

ソニアの感想・評価

4.6

このレビューはネタバレを含みます

押井守についに手を出してしまった、、
アニメ未履修でも全然関係なく楽しめたのでよかった。
中盤はバトルシーン一切なしでサスペンス的展開が続くが、人物造形、セリフまわしが巧みすぎて言葉にならない。てか…

>>続きを読む

30年前に友達が高校の教室で「いいから見てみな」とVHSビデオテープ貸してくれて初めて見た作品。

なぜそんな昔の事鮮明に覚えているかと言うと、この作品がめちゃくちゃ面白かったから。

数年後SEに…

>>続きを読む
MASH

MASHの感想・評価

4.0
行き過ぎた科学の先に待ってるのは、一種の宗教的な問い。『攻殻機動隊』への地盤が着実に積み上がってる感じ。

パトレイバーシリーズとしては初視聴だったが、ストーリーの軸がしっかりしているからか十分に楽しめた。
当時の押井監督作品なのでクオリティは言うまでもない。

この頃の日本の未来への期待みたいな雰囲気が…

>>続きを読む

一体何度鑑賞した事か。
いつ見ても飽きず、今見ても楽しい。

原作と趣が異なり、
登場人物たち全員が主人公と言える展開も心地良い。

作品の時代背景の変化や、テクノロジーの革新が現代のそれと錯綜して…

>>続きを読む
scarecrow

scarecrowの感想・評価

3.5
この時期の押井監督は素晴らしかったなあ。実写とか撮り出して終わってしまったな。
Stollone

Stolloneの感想・評価

4.0
上質なロボットエンタメ作品。レイバー対決やヒューマンサスペンス調の話などエンタメ作品としてかなりの面白さで最高だった。工場内で渋い会話をするシーンが一番好き。

あなたにおすすめの記事