吸血鬼ゴケミドロに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『吸血鬼ゴケミドロ』に投稿された感想・評価

Maki

Makiの感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

めっちゃ反戦映画だった(⁠゜⁠o⁠゜⁠;

宇宙船や寄生した人間の血を吸うエイリアンが出てくるのに、反戦映画なのが意外😵


ベトナム戦争で夫を亡くしたアメリカ女性が出てきたり、世の中面白くないから…

>>続きを読む

日本人はどの世代でも良質な怪獣怪人怪奇怪談映画に恵まれている。いまや過去作で素晴らしい作品でも突き抜けを感じない不感症世代。それでも十分に面白いから畏怖の念を抱きます。

政治的思想的いろんなことが…

>>続きを読む
nxgxnxm

nxgxnxmの感想・評価

-
始まり方さいこう
ドント

ドントの感想・評価

3.7

 1968年。終始ニコニコしながら観てしまった。俺は人間たちが醜悪に揉め続けて破滅する話が好きなんだ。様々な乗客のいる航空機、空は狂ったように赤く、鳥が窓ガラスに激突して「自死」を選ぶ不穏の最中、飛…

>>続きを読む

『吸血鬼ゴケミドロ』って如何にもB級パチモンホラー映画みたいなタイトルは最高と思う反面損してるなとも思う。
英題のひとつ『Body Snatcher from Hell 』
が本作を最も言い表してる…

>>続きを読む

ポランスキーのホラー・コメディで笑えなかったので、「散歩する霊柩車」で気に入った佐藤肇監督作品を。60年代の特撮を楽しみました。本邦初のSFホラーだとか。

笑えるかと思っていたのに、
グロ耐性が低…

>>続きを読む
ume0214

ume0214の感想・評価

3.4

CS衛星劇場録画視聴
視聴は2回目かな。

冒頭の旅客機のコクピットのチープさには笑う。
特撮はピープロが担当しており雰囲気が「スペクトルマン」。
あの毒々しい夕日の背景画と空飛ぶ円盤がいかにもピー…

>>続きを読む
衛星劇場
2020/09
moviemania

moviemaniaの感想・評価

2.2

佐藤肇監督、吉田輝雄、佐藤友美、北村英三出演のSFホラー!?

“吸血鬼”っていわれたらね、普通は“あの”吸血鬼を想像しますよね。クラシックモンスターの“あの”吸血鬼を。しかし蓋を開けてみたらまさか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事