修羅雪姫 怨み恋歌に投稿された感想・評価 - 8ページ目

『修羅雪姫 怨み恋歌』に投稿された感想・評価

藤田敏八監督。
前作において、母の怨みを果たした「雪」は、殺し屋になっていた。
ヤクザから追われ、公僕から追われ。
警察に捕まり、死刑となろうとしてた時に、謎の集団に助けられる。でも、その集団は秘密…

>>続きを読む

この気狂い犬めらがぁ!!
凄い楽しく半笑いで見てたようなもんなんだけど、思い出すのは原田芳雄、岸田森、先生の狂った嫁等々。なんか雪さん存在感薄いな。周りのアクが強すぎる。
撮影が鈴木達夫らしくキレ上…

>>続きを読む
やーち

やーちの感想・評価

2.6
音楽ださくなった。竜馬暗殺みたいな原田芳雄がいい。血飛沫は変わらずだが原田芳雄からは水

銀座シネパトスにて。岸田森と南原宏治の悪役が濃すぎて素晴らしい!明治時代後期、四谷鮫河橋の貧民街の様子が克明に描写されてて、東京町歩き者も垂涎のいい映画。吉行和子が乳を放り出して伊丹十三に全身舐めら…

>>続きを読む
Hiro

Hiroの感想・評価

3.8

Retrospective
タランティーノが、オマージュしたと言われた作品。
BS で改めて観賞。まさに、、『キル・ビル』の世界。多少アレンジしてるものの、人物設定だの、、あの、雪の決闘シーンだの…

>>続きを読む
『さそり』もどきでしかない前作より独自性が出ているが、肝心の梶芽衣子が冴えず、脇役にしか旨味がないのは致命的。

しかも相変わらず殺陣がひどすぎる。

『キル・ビル Vol.2』でエル・ドライバー(ダリル・ハンナ)が受けた仕打ちの元ネタが見れた。
『女囚さそり』シリーズでも所長の眼を狙ってたし(しかも2作連続で!)、梶芽衣子はやたらと人の目を潰す女…

>>続きを読む
lpts

lptsの感想・評価

3.8

 梶芽衣子以外の俳優陣のクセが凄すぎて、修羅雪姫の印象が薄まってしまっていたのが残念。出てくる登場人物のキャラクターがとにかく濃い。特に岸田森演じる悪役のクセが凄かった。今まで幾多の悪の所業を映画で…

>>続きを読む

梶芽衣子映画祭
@新文芸坐

最初の長回しで次から次へと襲いかかる敵を切りつけるシーンが大好きで、虚ろにふらつきながら殺す梶芽衣子の存在感が凄い…

もはや続編ではないけど、伊丹十三、原田芳雄、岸田…

>>続きを読む
Wu

Wuの感想・評価

3.5

こっちを先に見てしまったけど、殺陣が期待してたほどではないなって思った。梶芽衣子も綺麗なんだけど原田芳雄と伊丹十三が良すぎて。個人的には原作に左右されてなさそうなこっちの方が好き。梶芽衣子の眼圧が、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事