十二人の怒れる男の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『十二人の怒れる男』に投稿された感想・評価

のんchan

のんchanの感想・評価

4.1

お勧めもされてたし、TLにはしょっちゅう上がって来るし、絶対間違いない名作なんだろな🤔と確信して安心して鑑賞。

皆様の仰る通り、面白かったです👏👏

1957年🇺🇸製作の白黒映画。
男ばかりの12…

>>続きを読む
xo

xoの感想・評価

3.3

会話だけで構成された密室劇。劇的、スリリングな展開が用意されているわけじゃないのに、引き込んで見させられる。緊張と緩和の付け方がうまい。白熱の議論のなかに各人の造形の違いとか、休憩中のユーモアある会…

>>続きを読む
Yuto

Yutoの感想・評価

5.0

12人の陪審員おじさんたちが汗垂れ流しながら父親殺しの殺人事件激論するだけのシンプルなストーリー

殺人事件のプロットの導入も一切なく、十人十色な登場人物が各々の意見を述べながら状況説明が進んでいく…

>>続きを読む
らんら

らんらの感想・評価

3.5

ハンバーグ師匠がおったな………

それはそれとして90分ひたすら良く知らない事件の、良く知らないおじさんたちの激論を観るだけの映画なのに、最後まで面白おかしく見入った

今の時代、白黒なだけで新鮮味…

>>続きを読む
zz

zzの感想・評価

3.0

12人のおじさん達が始まりから最後まで議論しまくる作品。場面は変わらずひたすら12人が少年は有罪か無罪かの話し合いだけなので、集中力が切れてしまい、中断しながら…

無罪(だと思う)1vs11からの…

>>続きを読む
araken

arakenの感想・評価

3.7
Judgeドゥドゥンドゥン
kurichan

kurichanの感想・評価

3.9
ほぼ部屋の中だし、話はそんなに複雑じゃないのになんでこんなに見入ってしまうんだろう。

もう少し議論を続けよう

ある殺人事件で呼ばれた12人の陪審員達。彼らは裁判の過程を全て聞き、容疑者である少年が有罪か無罪か、決めることになる。

この映画は、非常にシンプルだ。
舞台は会議室のみ。…

>>続きを読む
偏見を持ってたとしても自分ではそれを自覚し得ないと思った
色々考えさせられる
>>|

あなたにおすすめの記事