十二人の怒れる男に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『十二人の怒れる男』に投稿された感想・評価

話し合いで結局その場にいないのに無実ってどうなの、っていう話ではなく、

これってやはり人間だけに与えられた知性=推定無罪の話ですよね。

結局無罪か有罪かどうかではなく、完全に明確に有罪と考えられ…

>>続きを読む
Momomo

Momomoの感想・評価

3.8
…後々記載…

<<偏見は真実を曇らせる>>

我々は責任がある。これが実は民主主義の素晴らしいところだ。
やさか

やさかの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

まじで色んな意味でアツい作品だった!!
めっちゃ面白かった!

父親殺害の疑いをかけられている少年の判決を12人の陪審員が決めるところから始まり、決定的な証拠が揃っていてほとんどの陪審員が有罪に投票…

>>続きを読む
おもしろかった!
FTP

FTPの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

「利口?英語もろくに話せないバカさ。」
Bright? He’s a common, ignorant slob.
He don’t even speak good English.
ー「あなたの英…

>>続きを読む
CHii

CHiiの感想・評価

4.8

凄い。凄すぎる。十二人が十二人、みんな意味を持っている。事件の証拠の半端さが良い。最初から最後まで無駄がない。ちゃんと怒ってるし。度々挟む休憩の場面も、本当に自分が議論の休憩に入ったって感じ。臨場感…

>>続きを読む
WEST

WESTの感想・評価

4.8
真面目に考えてる人、早く帰りたい人、頑固な人、12人みんな違って全員に共感できる。
会話だけでこんなに面白いの凄い。

このレビューはネタバレを含みます

突然12人の話し合いから始まって登場人物の詳細も分からないのに舌戦だけでここまで面白い事に感心!
あやみ

あやみの感想・評価

2.8

疑わしきは罰せず、の精神でどういう風に証拠を疑っていくかの過程が興味深い

のですが、古い映画が私はわからないんだろうか。おじさんが喧嘩し大声で叫び続ける時間が長くて観ていて段々としんどくなってしま…

>>続きを読む
Reko

Rekoの感想・評価

4.0

殺人事件の陪審員に選ばれた12人の男たちが密室で議論を交わす、ワンシチュエーション・ドラマ。

被告人は18歳の少年。被害者は父親。
11人が【有罪】を選ぶ中、ただ一人【無罪】を主張する男を中心に繰…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事