十二人の怒れる男に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『十二人の怒れる男』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

結局事件の真相はわからない、可能性の提示だけの話であることが重要で、爽快な終わり方をする訳ではない。
ただ、人は今まで歩んできた狭い人生のラインのなかで根付いた役割をこなして生きているだけなのがすご…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

とんでもないものを見た。

たしかに、ここに女性や黒人など、「居ない」ことは現代の我々には物足りなくもあるが、撮られた時代の限られた社会の中でどれだけ難しくても、我々が良き人間であろうとすることを可…

>>続きを読む
レヴィ

レヴィの感想・評価

5.0
これ人類史上最高の映画じゃないか?

あらゆる点において素晴らしい

後世に伝えていきたい傑作
100shimo

100shimoの感想・評価

4.0

ニキータ・ミカルコフ監督によるロシア版は観たんですけど、オリジナルは初めてです。
とんでもない脚本!名作と言われるものは、いま観てもやっぱり面白い!
全員一致の判決だからこそ、このようなドラマが生ま…

>>続きを読む
乖

乖の感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

殺人事件に関する陪審員の討論で終わる
結局無罪なのか有罪なのか分からないのが最後でこれが真実
N

Nの感想・評価

4.0

5/15🍊29本目

「密室劇の金字塔」っていうワードに惹かれ鑑賞

12人の陪審員達が話し合っているだけの、
実に単調な映画なのにとても面白くて最高だった

とある裁判で被告を有罪か無罪かを決める…

>>続きを読む
光彦

光彦の感想・評価

3.9

差別偏見やめよう言うわりにおじさんしかいない矛盾。てか白人おじさんしかいないテーブルでも移民!とか言い出して、こ、こいつら~…!ってなった。不条理に他人を下げても自分は上がんないよ!
ほぼ一部屋の中…

>>続きを読む
あああ

あああの感想・評価

4.3
12人の男が一部屋で喋ってるだけでこんな面白くなるとは…
舜

舜の感想・評価

4.8
この満足感
人が12人も集まると揉める。自己中や感情的な人、流されやすい人、冷静な人、みんな好き勝手な事を言っていて面白い。こんな感じの映画は初めてだった。部屋を出る時も最後まで紳士な陪審員8番ステキ。

あなたにおすすめの記事