十二人の怒れる男に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『十二人の怒れる男』に投稿された感想・評価

go

goの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

言わずと知れた名作
やっとみた!12人の優しい日本人ってこれのパロディだったんだ
舞台一個でこんなに面白くするのすごい
全員が有罪と言っている中1人だけ無罪という勇気、そしてオセロを裏返していくかの…

>>続きを読む
偏見を持ってたとしても自分ではそれを自覚し得ないと思った
色々考えさせられる
Hiro

Hiroの感想・評価

4.3

あまりにも有名な作品なので朧げにストーリーは知っていたもののとても面白かったです。
作品の感想とは言い難いですが、現代のTwitterで炎上してるやつって永遠にこの作品でやっていたことをやってるなと…

>>続きを読む
chopman

chopmanの感想・評価

4.5

 法によって整備された議論において、感情論や暴力は論理に敵わないと言う、民主主義のあり方を、限られた箱の中で描ききった名作だ。

 偏見や自分の個人的感情から主張をする人間がロジックで淘汰される様は…

>>続きを読む
fu

fuの感想・評価

-
おじさんたちがひたすら会話してるだけなのにおもしろいおもしろい、脚本が良すぎる
11対1からはじまり6対6にもなり少数の話も聞いてくれるもんなんだなと思ったh
ジー

ジーの感想・評価

-
納得の名作。おっさんたちが喋ってるだけなのに面白い。
9番のおじいちゃんが癒し。
dannydorj

dannydorjの感想・評価

3.8
見終わったあと、思い返してみると一つ一つの演出や構成に意味や目的があって良かった。
ただ、コレは今ここで話し合うことなのか?など、気になるところはあった。
こりゃ名作と言われるわな。

偏見や思い込みの恐ろしさ、議論の重要さ、命の重さがさらりと埋め込まれている。

無駄がなく、すぐ引き込まれて気付いたら終わってた。

父親殺しの容疑に問われた少年の裁判で陪審員として集められた12人の男たちが、評決に達するまで一室で議論をするワンシチュの会話劇。

「いやその議論どうなの」みたいなのも中にはあったけど、それも含めて…

>>続きを読む

元々短めな映画だけど、それにしても画が全く変わらないのに少しも飽きずにずっと楽しく観れた。意見が変わる瞬間とかが自然すぎて映画っていうより、普通の議論の切り抜きみたいな。それくらい自然でよかった。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事