十二人の怒れる男に投稿された感想・評価 - 543ページ目

『十二人の怒れる男』に投稿された感想・評価

面白かった。逆転裁判みたい。12人にちゃんと個性があるのが良い。
陪審員制度、気をつけないとね。偏見と個人的感情、これを排除することの大切さ、難しさ。
昔の作品の吹き替えって今よりうまいよね。
名作はやはり名作でした。
もともと舞台劇?と聞いて納得。
シーンが少しも変わらないのに全然退屈しない。

グレッグ・レモン版のTV映画の方を先に見てからのオリジナル視聴。物語そのものについてはグレッグ・レモン版のレビューを参照して欲しい。
こちらのほうがキャストが全体的に若く設定されていることもありグレ…

>>続きを読む
たな

たなの感想・評価

4.5
白黒映画初めて観たけどすごく引き込まれました。おもしろかったです。
あら丸

あら丸の感想・評価

4.3

90分という映画としては短めの尺だが、その長さを感じさせない。
絵も変わらないのに、確実にそこにある空気が変わっていく。
被告人は有罪か無罪か、その議論の中で露わになっていく人間の本性。
差別や偏見…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

父親殺しの容疑がかかった少年の裁判に、12人の陪審員が集められた。 法廷に提出された証拠や証言は少年に圧倒的に不利なものであり、陪審員の大半は少年の有罪を確信していた。全陪審員一致で有罪になると思わ…

>>続きを読む
minoru

minoruの感想・評価

4.8
大好きです!
論破!論破!論破!にわか知識ででしゃばったら痛い目にあいますね。
R

Rの感想・評価

3.9

2014/12/4 DVD

一部屋でひたすら話し合う、それだけ。
だけど、演出、セリフ、役者だけでこんなに引き込まれるとは…短めなのも良かった。
最初の情報だけだと、観てるこっちも有罪としか思えな…

>>続きを読む
kbkb

kbkbの感想・評価

5.0
モノクロ映画を初めて見ました
一つの部屋で12人の男がただ、話し合う。なかなかおもしろかったです
ずんじ

ずんじの感想・評価

4.0

リメイク版が結構話題になっていたので興味はありましたが、あえて原作を。すっげー久しぶりにモノクロ映画観ました。
密室の中で行われる議論はかなり中身があり、しっかりとした構成で作られている作品は場所…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事