十二人の怒れる男の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応
  • 12人の個性が際立つ
  • 密室の中での議論が見応えあり
  • 徐々に明らかになる事件の詳細と矛盾箇所指摘がアツい
  • 偏見は真実を曇らせるというメッセージが伝わる
  • 一つの部屋での会話劇なのに飽きない、脚本が秀逸
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『十二人の怒れる男』に投稿された感想・評価

4.1
28,847件のレビュー

ずっと観たかった作品をようやく鑑賞しましたがこれは傑作!面白かった!

アメリカの民主主義の素晴らしさを具現させるとともに集団浅慮や同調圧力といった行動経済学的な知見も得られ、且つ会議室だけのやり取…

>>続きを読む
大木茂

大木茂の感想・評価

4.3

3.6

久々に観直したけどよく出来てるよねぇ〜

一幕の終わりのナイフで流れ変わったなってなるとこかっこいい

同調圧力の極致だよなコレ
頑固者の意見を変える勇気ね

1しきり
2小心者飴おじさん…

>>続きを読む
学校の授業で観た思い出。
途中から一気に引き込まれる。

密室劇の名作

このレビューはネタバレを含みます

突然12人の話し合いから始まって登場人物の詳細も分からないのに舌戦だけでここまで面白い事に感心!
あやみ

あやみの感想・評価

2.8

疑わしきは罰せず、の精神でどういう風に証拠を疑っていくかの過程が興味深い

のですが、古い映画が私はわからないんだろうか。おじさんが喧嘩し大声で叫び続ける時間が長くて観ていて段々としんどくなってしま…

>>続きを読む
Reko

Rekoの感想・評価

4.0

殺人事件の陪審員に選ばれた12人の男たちが密室で議論を交わす、ワンシチュエーション・ドラマ。

被告人は18歳の少年。被害者は父親。
11人が【有罪】を選ぶ中、ただ一人【無罪】を主張する男を中心に繰…

>>続きを読む
chama

chamaの感想・評価

3.5

ずっと観たかったのがアマプラであった!

シンプルな逆転劇でわかりやすかったし、男たちのそれぞれのキャラクターが明確で、ただの会議室での会話だけだったのに楽しめた!

陪審員で呼ばれることがあったら…

>>続きを読む
nemui

nemuiの感想・評価

-


👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻
時代や国柄を感じれた作品、いろんな国バージョンがあったら面白そう
と思ったら三谷幸喜の日本版があるらしい
見てみたい

あなたにおすすめの記事