あ・うんの作品情報・感想・評価・動画配信

『あ・うん』に投稿された感想・評価

5.0
このレビューはネタバレを含みます

三木のり平ってこれなの?大村崑と混同していました。うーむ原作何度も読んだしいい話だと思うけどさー、よく考えると少なくない蹂躙の上に成り立ってる話だよな。いい歳した中年三人が、純粋な好意だけで繋がって…

>>続きを読む
d3
4.0

向田邦子原作。
いつになく陽気で洒脱なキャラクターを演じる高倉健、元プロ野球選手とは思えない安定感の板東英二、そして板東の妻に富司純子。

男同士の友情と親友の妻とのプラトニックラブが織りなす不思議…

>>続きを読む
4.4
当たり前だが向田邦子のニュアンスが強いので、本当にずっと面白い上に気品がある。あと板東英二の演技が良い。顔が良い。
3.9

板東英二がよかった。

戦友で、野暮で、高倉健の気持ちも奥さんの気持ちも分かってて、いいヤツで、でも高倉健に対する優越感みたいのもあって…
演技力なのかキャスティングなのかわからないけれど絶妙。

>>続きを読む
mtzw
2.7

ドラマ
会社社長、サラリーマン、友人、狛犬のよう、妻、惹かれる、女道楽、娘の見合い、絶交、招集令状
人間は大切なことは言わない

蒸気機関車C11 312

ロケ地
東京都新宿区 神楽坂
東京都中央…

>>続きを読む
3.0

題名は狛犬からきてるのですね
「狛犬さん あ」「狛犬さん うん」

門倉と水田夫妻の奇妙な関係
やましいことなくプラトニックでも何だか嫌だなぁ…

タミが小躍りしてる様子を門倉に目撃されて恥ずかしが…

>>続きを読む

若き富田靖子、原菜乃華ちゃんに似てますね

お見合い断ったあとに喫茶店で真木蔵人と会って話してるとこ、なんか好きでした

門倉と水田夫婦、3人の関係
友情と純愛と入り混じって
とても複雑…
素直にい…

>>続きを読む
kassy
3.5

昭和初期、東京・山の手を舞台に中年実業家の友情を描くドラマ。

こんな関係、なかなか無いし続けるのも難しそう。信頼できるからこその伝え方、友人だからこそ、悪いことも許すけど、ちゃんと叱る、そしてプラ…

>>続きを読む

映画『あ・うん』は、1989年公開の114分の作品。映画監督の西川美和が、エッセー「映画にまつわるXについて」の中で、向田邦子について「足りない女 向田邦子に学ぶ、やせ我慢の色気」の題名で、向田が描…

>>続きを読む
2.7
ドラマの総集編のようで展開が目まぐるしく、エピソードをぶっこみ過ぎ、笑いもあり涙もありと吉本新喜劇のようだ。

あなたにおすすめの記事