ワンダーウォールに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「ワンダーウォール」に投稿された感想・評価

ビートルズのジョージハリスンが音楽を担当し、のちにoasisの名曲の元になった映画。
覗き穴から隣部屋に住むモデルのジェーンバーキンを孤独な教授が覗くだけの話。
60'sヒッピームーブメントの影響下…

>>続きを読む

ほんの子供だった私がお小遣いをはたいて3800円で人生初購入した映画ソフトがこれのVHSだ。(その数年後には『赤い運動靴と金魚』のVHSに16000円もかけることになる。へへ、昔さ。)
一度観たきり…

>>続きを読む

内容はないようだ。(ドッ)
サイケな映画って言われてもピンと来ないけどこれは最初から最後までそれ。
こんなんね、ポスタービジュアルからして好きに決まってる。
オープニングからして100点。
音楽もめ…

>>続きを読む
sato

satoの感想・評価

3.5

映画自体はどうでも良かったが、サウンドトラックがサイケデリックロックで、音楽を誰が担当しているか知るために最後まで観た。ジョージ・ハリスンだった。友人にその話をしたら、彼はサントラのレコードを持って…

>>続きを読む
Nao

Naoの感想・評価

3.5
生涯独身の老科学者が隣部屋の若い女性を覗くうちに幻想世界へとトリップしていく。スウィンギングロンドンのヒッピー要素が強い。思ったよりサイケ感は少なめだった。

このレビューはネタバレを含みます

自然科学者のコリンズ教授の部屋の壁を灯す一筋の光
導かれるように光を筋の辿ると壁にできた穴を発見する。
穴から見える隣の一室
美女ペニーの姿が博士を魅了する。



☆ --------------…

>>続きを読む

博士だけの秘密の覗き部屋、穴の向こうに拡がる美女達の楽園。インド風の音楽にのせてカラフルでサイケデリックな映像には、イメージにとらわれない自由さがあるが中毒性になるほどのトリップ感はない。ヒロインの…

>>続きを読む
J

Jの感想・評価

3.6
売りのサイケデリックシーンより博士の日常生活のほうが面白く感じた。小道具のセンスがいいっすよね。

買って良かった。

容姿を選べるならジェーンバーキンになりたい!って思うぐらいかわいい。年齢重ねられたお姿も笑顔が素敵で大好きなモデルさん。

美男美女は存在してるだけで周りの人を喜ばせられるんだぞ、って大学の教授に言…

>>続きを読む
Kaya

Kayaの感想・評価

3.3
ヒッピーでサイケでドリーミィな世界観。ジェーンバーキン死ぬほど可愛いです。

あなたにおすすめの記事