鬼畜の作品情報・感想・評価・動画配信

『鬼畜』に投稿された感想・評価

ぉゅ

ぉゅの感想・評価

3.9

2024年 鑑賞 24-66-19 [5-3]
BS松竹東急 土曜ゴールデンシアター にて
松本清張先生の短編集「詐者の舟板」収録の短編小説を原作に、「疑惑」「彩り河」等の野村芳太郎監督による、検…

>>続きを読む
nossa

nossaの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

小学3年か4年の時に鑑賞し、初めて号泣した映画。
現代の監視社会ではあり得ない、昭和の残酷な悲劇。(人混みに置き去りとか今は不可能でしょう。)まあ今も鬼畜な親は存在しているが。

最後の取調室での面…

>>続きを読む
松本清張の作品で2番目に好きです。
ラストシーンは、悲しくて涙が止まらないです。
LIBRO

LIBROの感想・評価

3.5
昔ACのCMで「産むだけで、親になれるわけじゃない」と言っていた。このCMも見なくなって、何年も経つ。
男も女も、子供と親の関わりは産んで終わりでは無いことを改めて知るべきタイミングが来ている気がする
黒雪

黒雪の感想・評価

3.5
なんとも重い映画でした。全編にわたって暗い重い。音楽さえ不安を煽ってくる。パケ裏に「感動のラストシーン」なんてありましたけど、とても複雑な気持ちで。。。少なくとも感動なんて感情は無かった。


子供の虐待描写が生々しい映画で、
この作品を現在で何かの拍子に
放送してしまったら、クレームの嵐だろうなぁ😫
と思えるくらい、
現代で絶対にやれない道徳的な
コンプライアンスを排除した作品だった‼…

>>続きを読む
とむ

とむの感想・評価

4.5
俳優さんたちの演技がすごく良かった。引き込まれていった
途中辛すぎた
こんなにも観るのやめたいって思った映画は初めてかもしれない

昭和だからこそ
あそこまでの虐待映像を撮れたのかな

「鬼畜」以外の何者でもない

再観賞。
感情移入出来る登場人物がいないのは解っていたはずなのに、ただただ疲れた。
父親が旅先で自らの生い立ちを語るシーンは泣けたが、愛情を知らずに育った事は鬼畜の所業の言い訳にはならない。愛人を囲…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ある印刷屋の主人の元に突如現れた元カノが置いていった3人の子供を軸に進行する悲しい物語。3人のうち1人が死にます。

監督は野村芳太郎、音楽は芥川也寸志。
野村芳太郎監督は人間のグロテスクさを映像と…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事