みぞ

カールじいさんの空飛ぶ家のみぞのレビュー・感想・評価

カールじいさんの空飛ぶ家(2009年製作の映画)
3.5
物理を考え出したら負け!!
○□▽登場人物の形が性格表してるんだね

ディズニーそしてマイケル・ジアッチーノが好きなので名曲"Married life"は知っていましたが、映画シーンを通して聴くとグッとくるものがある。。ディズニー好きなわりにはUpを初めてちゃんと観た。。

亡き妻の夢を叶えるべく、"不動産"を風船で動かして冒険家の夢パラダイスの滝に向かう

パラダイスの滝のモデルはエンジェルフォールかな

カールじいさんの登場シーン、家の鍵の多さからカールじいさんが社会から扉を閉ざしてるってイメージを一瞬で説明しちゃうこのまとまりの良さが、ディズニーの見やすいとこなんだろうな。知らんけど。

この作品で感じたことは"愛"はもちろんのこと、"過去に囚われちゃいけない"ってことです。
序盤に"時の流れの儚さ"、そして中盤の「エリーエリー」と亡き妻に語りかけたり仲間より家を守ったりと"過去に固執"する様子、終盤では妻との思い出のある家具を捨て、"過去と決別する"シーン

家はカールじいさんの過去の象徴だったんですね。

悲しいし虚しいし辛いけど、前を向くことって大事だよね
おじいちゃん、かっこよかったよ😭😭😭

てか、カールじいさん。家が浮くほどの風船と家を地面から引っ張っていくのって怪力過ぎない?←はい負け!!!

お酒入ってるので変なこと書いてたらごめんなさい😐
みぞ

みぞ