Jam Films (ジャム フィルムズ)の作品情報・感想・評価
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
U-NEXT
・
Disney+
・
Rakuten TV
・
FOD
・
TELASA
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
dTV
・
Hulu
・
Netflix
・
クランクイン!ビデオ
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
U-NEXT
・
Disney+
・
Rakuten TV
・
FOD
・
TELASA
・
ABEMA
・
dTV
・
Hulu
・
Netflix
・
クランクイン!ビデオ
・
Paravi
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
U-NEXT
・
Disney+
・
Rakuten TV
・
FOD
・
TELASA
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
dTV
・
Hulu
・
Netflix
・
クランクイン!ビデオ
FILMAGA
プレチケ
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
日本映画
Jam Films (ジャム フィルムズ)の映画情報・感想・評価
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
予告編を検索
作品情報
購入する
Tweet
Jam Films (ジャム フィルムズ)
(
2002年
製作の映画)
上映日:2002年12月28日
製作国:
日本
上映時間:109分
ジャンル:
ドラマ
3.2
監督
北村龍平
篠原哲雄
飯田譲治
望月六郎
堤幸彦
行定勲
岩井俊二
脚本
高津隆一
渡部貴子
飯田譲治
望月六郎
三浦有為子
行定勲
岩井俊二
主題歌/挿入歌
くるり
Monday満ちる(秋吉満ちる)
出演者
魚谷佳苗
北村一輝
坂口拓(TAK∴)
山崎まさよし
篠原涼子
山田幸伸
氏家恵
あがた森魚
大沢たかお
角田ともみ
筒井康隆
ティーシャ
サムエル・ポップ
メクダシ・カリル
アルバート・スミス
吉本多香美
篠原さとし
麿赤兒
小柳正貴
飛岡さや
佐々木蔵之介
秋山菜津子
高橋愛
妻夫木聡
綾瀬はるか
クリスチャン・ストームズ
新井浩文
三浦アキフミ(三浦哲郁)
福井裕佳梨
栗原瞳
広末涼子
もっと見る
関連記事
YEN TOWN BAND復活!日本映画界の奇才、岩井俊二が描く音と映像の世界
映画
「Jam Films (ジャム フィルムズ)」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
マーシャルアーツ大西の感想・評価
2022/06/28 15:43
4.0
若い頃に見たブルマ映画
短編映画好きと言いたかったあの頃を思い出してジタバタする
コメントする
0
katsuの感想・評価
2022/06/18 00:41
3.8
様々な監督の2000年初期の作品が次々に流れ、飽きずに観る事が出来る。
特に印象的だったのはJUSTICE。ポツダム宣言の英語朗読をバックにブルマの色をカウントするという演出が既にイカれてて好き。彼の世界の正義とは、今はそういうことなんだなと妙に納得してしまった。行定監督の清々しさと疾走感のある演出はGOの時から思っていたがやはり好きだ。
コメントする
0
せいの感想・評価
2022/05/11 02:06
3.3
監督もキャストもめちゃ豪華じゃない!?
蔵之介のやつが好き。全然美味しくなさそうなひじきの食い方するやん。
あとは岩井俊二の雰囲気が好きだな、やっぱ。
コメントする
0
七坂の感想・評価
2022/04/24 22:21
3.6
出来不出来の面で当然バラツキはあるが、バラエティ豊かな作家性の原液の部分を大いに浴びれる映画としてかなり好ましかったです。
一本目 『the messenger -弔いは夜の果てで-』監督 北村龍平──MVとして映像に目を向ければそれなりに見応えはあるのかもしれませんが、短編映画としては酷い出来としか言いようがありませんね。『雰囲気で脚本を書いているのか……?』と言わんばかりの意味不明な掛け合いと芝居がかった過剰演出によるシークエンスの連続、なんでよりによって一本目がこれなんだよと文句が噴出しました。
二本目『けん玉』監督 篠原哲雄──短篇映画としての収まりを評定するなら間違いなく本作が一番です。牧歌的な雰囲気で進行する人間ドラマで、先を予見させる仕草の連続が却って見やすさとして昇華されてるのが気が利いている。篠原涼子の演技が非常に絶品と分かる一作。
三本目『コールドスリープ』 監督 飯田譲治──悪趣味をスパイスした本筋の露悪加減に作家性が滲み出ていて好ましいが、知能退行させられた大人達が跋扈する学校内の雰囲気のなんとも言えないおぞましさが凄かったなこれ……。べったりと無機質な気持ち悪さが漂っており、明け透けに愉快な声音が不穏を煽る。オチも最低で嫌いじゃないです。
四本目『Pandora -Hong Kong Leg-』監督 望月六郎──『キッッッッッッッモ!』と思わず呻いてしまう奇怪な水虫治療の一件。近代文学のフェティッシュすら感じる倒錯的なシチュエーションのそれに正直ドン引きだったのだが、エロスとカオスが入り交じるこういう短編があるから全体が締まるよなぁと思わなくもない。気の所為かもしれない。
五本目『HIJIKI』監督 堤幸彦──押し入りの家宅強盗犯とそれを意に介さずひたすらヒジキを食べ続ける一家、堤ワールド全開である。この15分の短編の中に堤監督の良し悪しの最大公約数が含まれているように感じられたが、自分はあのあっさりとしたオチも含めて好ましい。EDに流れる『宅配天使』は私のお気に入りの楽曲なのでサブスクなりでどうか解禁して欲しい。
六本目『JUSTICE』監督:行定勲──グラウンドで体育の授業を行うブルマ姿の女生徒を見詰める男子生徒妻夫木悟、という人によっては不快感しか覚えない短編なのだがこれの最後の妻夫木悟の笑顔が綺麗すぎて最も印象的な作品だ。こんなアホな話なのにテーマやカットのキレの良さは抜群なのが始末に負えない。
七本目『ARITA』監督 岩井俊二──岩井俊二はこの頃から作風が完成されていて、独自性のある映像作品という点に限るなら頭一つ抜けている完成度だと思う。ARITAという非実在生物に対するモノローグ仕立ての言及の数々からあのオチに帰結する『らしさ』はやはり強い作家性と美学を覚えるのだ。
要所要所を見てる時は面白味に高低があったものの、全体を振り返るとやはり面白い短編オムニバスだったなと思う。
コメントする
0
くるーぞーの感想・評価
2022/03/04 20:01
4.0
邦画史上最大級の数のブルマを観れる映画です。
しかも赤青緑のブルマ。
妻夫木聡がそれを数えるだけの話。
監督 行定勲
コメントする
2
リクの感想・評価
2022/02/15 21:50
3.0
15分という短い時間でこんなに表現できるのか。
特に岩井俊二のARITA。
意味わからんかったけど、魅せ方が良かった。
日本の国旗が燃えてたのは?やったけど。
2022.46発目
コメントする
0
nancyの感想・評価
2022/01/23 13:47
3.0
コールドスリープ
HIJIKI
あたりが好みだったな。
JUSTICEはキャスト豪華〜けどそこまでハマらず
コメントする
0
ゆめの感想・評価
2022/01/19 15:43
3.5
途中から好きな監督(岩井監督と堤監督)の作品だけ観ました待ちきれずに😂✨
両作品最高でした🙏🏻こういうオムニバス形式好きなので2と3も観てみたい。
コメントする
0
nickの感想・評価
2022/01/12 02:06
-
2021/12/30
Amazonプライム
オムニバス 1本目から何故か VOYAGER社の CDーROM を観ていた頃の気持ちがフワッと蘇ってきた。
山崎まさよしのブルースハープ (たぶん) はいいな。
#AmazonPrime
#オムニバス
コメントする
0
haruの感想・評価
2021/12/30 20:16
3.0
『けん玉』『コールドスリープ』『HIJIKI』が好きだったな 山崎まさよしってこんないい感じなのか〜とか思っちゃった
コメントする
0
|<
<
1
2
3
4
5
…
>
>|
今話題のおすすめ映画
2022/07/06 00:00現在
上映中
3.9
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.5
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.9
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.9
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.9
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
-
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.7
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.8
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
あなたにおすすめの記事
似ている作品
Genius Party ジーニアス・パーティ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.4
FRIED DRAGON FISH
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
ナイスの森 The First Contact
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.2
美しい夜、残酷な朝
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.1
ユメ十夜
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.1
female フィーメイル
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.0
CINEMA FIGHTERS
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.0
Jam Films 2
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.2
Genius Party Beyond
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.4
ねじ式
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.1
光陰的故事
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
MONDAY
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.4
溺れる魚
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.2
Stereo Future ステレオ・フューチャー
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.4
蒲田前奏曲
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
I LOVE YOU
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.4
プレチケ
2022/07/01(金) 〜 07/07(木)
【1週間限定上映】新作『アフター・エブリシング』
渋谷
2022/07/08(金) 〜 07/14(木)
【来場特典付】『花束みたいな恋をした』プレチケレイトショー
渋谷
開催決定
池袋
2022/07/11(月) 開催
【しんのすけ セレクト】『スパイダーマン2』プレチケ上映
会場:池袋HUMAXシネマズ
販売中のプレチケをもっと見る