Jam Films (ジャム フィルムズ)の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 13ページ目

『Jam Films (ジャム フィルムズ)』に投稿された感想・評価

記:2020/8/8(sat)

⏳過去鑑賞作品mark⌛
&mini theater park🎪🎥
×『8日で死んだ怪獣の12日の物語』

@8月7日(金)20時~の
ライブ配信

記念mark📑…

>>続きを読む
ic

icの感想・評価

3.2

以前鑑賞。
1番好きなのは、やはり堤幸彦監督作品『HIJIKI』。なにがいいって放送前にちょっとドキッとする字幕がでるのがいい。映画館に来たみたいなワクワク感をさそう。

山崎まさよしのでる『けん玉…

>>続きを読む
goat

goatの感想・評価

5.0
ARITA🥲やばい
子どものときの朧げな記憶と感性と夢を映像にしたみたい わたしもARITAと共存してた気がする
夢の監督+役者オムニバス映画。

全部書くのが面倒なくらい色々ありすぎて感無量です。何も言わず観てください!
SUUU

SUUUの感想・評価

3.3

ブッキーかっけー😭✨最強でしたわ。
大沢たかおも、カッコイイね!

JAM FILMS昔から気になってたのに忘れてました。アマプラ万歳🙌🏻

これぐらいの短編を色んな監督で見れるの楽しい!

山崎ま…

>>続きを読む
ar

arの感想・評価

4.3
とても好き

最後まで???もありつつ、クスッと笑えるものありつつ、最後まで惹きつけられるものばかりだった。


大沢たかおはここでも時を超えてたんやな…

妻夫木聡最高やん…

ARITA検索したくなったよ…

2003年鑑賞

・the messenger -弔いは夜の果てで(北村一輝)
 既に死んでることを伝えに来る女。

・けん玉(山崎まさよし、篠原涼子)
 旅行チケットの地図が入ったけん玉を入れた紙…

>>続きを読む

行定監督の妻夫木&綾瀬はるか。ウォーターボーイズ並みの満面の笑みの妻夫木くん、おっぱいバレー宜しくの綾瀬はるか、青い春を思い出す新井浩文。青春全開。授業中にあんな光景見たかった。
岩井俊二はトーンで…

>>続きを読む

7作のオムニバス🐟
the messenger 弔いは夜の果てで 2.0
けん玉 3.1
コールドスリープ 3.2
Pandora-Hong Kong Leg- 2.9
HIJIKI 3.3
JUS…

>>続きを読む
ちろる

ちろるの感想・評価

3.5

2002年に作られたオムニバス映画。
行定勲監督の「JUSTICE」と、岩井俊二監督の「ARITA」の2作はさすが。映画っぽい映像。
・綾瀬はるか✖️太腿ブルマandおっぱい
・少し荒れた時期の広末…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事