Jam Films (ジャム フィルムズ)に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 2ページ目

「Jam Films (ジャム フィルムズ)」に投稿された感想・評価

こういう作品、また、出てこないですかね。楽しいです。

ひじきに襲われる夢を。
ken

kenの感想・評価

1.2

このレビューはネタバレを含みます

短編オムニバスだったので、超観やすかった。北村龍平×坂口拓=カッコいいアクション映画を観たかったんだけど。統一テーマは女性の生き様かな?確かに豪華監督、キャストでみんな若い。(2019-38-3-1…

>>続きを読む

全7話のオムニバス。1話から5話までまるで面白くない。時間にして1時間15分、長すぎる。残る2つのエピソード、行定勲監督の6話、岩井俊二監督の7話がまだマシかなという感じ。

北村龍平、飯田譲治、堤…

>>続きを読む
maromaro

maromaroの感想・評価

1.6
ショートフィルムのオムニバス作品。

監督もキャストも豪華なのだが、今一つショートフィルムの楽しみ方が分からない。
ARITAの映像は流石に綺麗。
KingLeo

KingLeoの感想・評価

1.5

1話目
中二病。見てるこっちが恥ずかしい。セリフや演出は今や仮面ライダーシリーズのが上だ。
クソ過ぎて飛ばしたので評価出来ない。
2話目
ドタバタなやつ。オチも何もかも弱い。
3話目
内容はともかく…

>>続きを読む
パピコ

パピコの感想・評価

1.8

7人の監督の短編映画集。
出てる俳優監督は豪華なのにチープな世にも奇妙な物語みたいな感じ。
面白い作品がないので、世にも奇妙観る方が有意義だと思います笑

①the messenger -弔いは夜の…

>>続きを読む
約15分のオムニバス形式
どれも個人的に平均以下
けん玉、HIJIKI、JUSTICEがこの中では良かった

それぞれには何のつながりもない、7編からなるオムニバス形式の作品でした

製作はアミューズと、ゲームソフトメーカーのSEGA
こんな収益を見込めない映画を作る金が、よくもまぁ当時のSEGAにあったな…

>>続きを読む
いと

いとの感想・評価

2.0

わかんない。

不思議なお話し集まり。

広末涼子は可愛かったけど、
ARITA 捕まえて欲しかったー。

現代日本映画を代表する7人の監督によるオムニバス。それぞれのテーマに一貫性がなく(だからこそ "Jam" なのだが)、一本の作品としての纏まりがない。また、各監督の個性が噴出せず、15分ほどの短い時…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事