木村家の人びとに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「木村家の人びと」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

...................................................................................................…

>>続きを読む
ひでみ

ひでみの感想・評価

3.9
守銭奴小銭はじめが主演のコメディ。面白かった。鹿賀丈史と桃井かおりの夜のシーンも良かった。
きずな

きずなの感想・評価

4.0
めっちゃ面白かった😂😂
もう爆笑しちゃうくらい…笑
意味わかんなくて好きだった〜
桃井かおりのえろ電話って何wwwww
月5000円の契約らしいです。100円背中に入れるシーン好き🤣
Ugh

Ughの感想・評価

4.0

サラリーマン家庭ながら小銭を稼ぐ才能すごい笑笑

ボケ始めた母親も、働くことで頭がしっかりしたのはちょっと感慨深い。生活の中で役割があるのは大切だ

家族の中で唯一、この生活はおかしいと気付いた小学…

>>続きを読む
Jasminne

Jasminneの感想・評価

3.4

セコい、とにかくセコい。
ロリコン相手に子どもを使って金儲けをするシーンなんか本当に気持ち悪いんだけど。
1980年代の好景気を背景とした世相を皮肉った作品だけど、今の衰退を背景としてもセコさは変わ…

>>続きを読む
DeLorean

DeLoreanの感想・評価

3.4
子供の頃に見た記憶があり、懐かしくてWOWOWでやってたのを鑑賞。

1988年と古い作品らしく、コンプライアンス的に出来ない描写がオモロい。


開始25分ぐらいの子ども達がゾンビを思わせる(笑)
気になったので観賞

お金に取り憑かれた家族の話

小銭を稼ぐ方法
Newman

Newmanの感想・評価

3.5

面白かったです。時間のあるお年寄りに新聞配達をしてもらう、奥さん(桃井かおり)の声でちょっとエッチなモーニングコールなどで小銭を稼ぐ、会社では暇な部署にいて弁当で稼ぐ、人事の情報で稼ぐなど面白かった…

>>続きを読む

この当時だから製作出来た映画。
今じゃコンプライアンスだのポリコレだので絶対に撮れない。
皆、ブッ飛んだ性格だけど、太郎が唯一マトモなのかな❓️
お姉ちゃん、岩崎宏美じゃん。
しかし夫婦生活にも金銭…

>>続きを読む

あのバブル期の、何をしても儲かるという時期の
守銭奴ファミリー映画。単純に面白い。
時代の空気感か、ちょっと人のテンションが違うという点で「そろばんずく」を思い出す。

木村家、守銭奴といっても異常…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事