ヴィヨンの妻 桜桃とタンポポに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 3ページ目

「ヴィヨンの妻 桜桃とタンポポ」に投稿された感想・評価

Yu

Yuの感想・評価

4.6
もう浅野忠信のダメ男感が素晴らしく味がある!そして広末涼子の嫌〜な女感もすごい。太宰作品の実写として大成功。映像の彩度低さもそれらしくてよい。

このレビューはネタバレを含みます


キャストが好きすぎる。
松たか子の和服の色っぽさよ。

松たか子も浅野忠信も2人ともおモテになられて、2人ともそれが不安で、その当てつけで誰かに逃げて、それを後悔する。
2人の行動はお互いが原因だ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

死ぬことばかり考えている
だが死ねない
死ぬのも怖いし生きるのも怖い


人は弱いなと思う。登場人物の特に男の弱さが印象に残る。
大谷は全面的に弱さを見せていて、まあ…「ダメな男」という事にはなるの…

>>続きを読む
るりこ

るりこの感想・評価

4.1
ダメ男と共依存の妻が美しくえがかれていた。
浅野忠信はダメ男が似合うなあ。
Karie

Karieの感想・評価

4.1
小栗旬の人間失格もよかったけど
浅野忠信の方が太宰っぽい気がした
シャイで繊細でモロい

太宰治が
女に愛された理由が
少しわかった
のんchan

のんchanの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

※過去メモより転記
 

いやぁ~ヨカッタ!!
まず、映画の完成度が高い!
時代背景をそのまま忠実に表現していて、昭和21年という時代を彷彿とさせている。
俳優陣も適役が揃い踏みで、松 たか子・浅野…

>>続きを読む
ibuki

ibukiの感想・評価

4.3

ヴィヨンの妻、人間失格、桜桃、姥捨、燈篭、系統の太宰作品をミックスして
映像化した作品

時代感と太宰の上記の作品、当時の中央線沿い?の世界観がビンビンに伝わるセット、衣装、セリフ回しがよかった。

>>続きを読む
KarimF

KarimFの感想・評価

4.3

小説読んだ時は、何だこの男!やなやつ!くらいで終わったのに映画を見て色々考えて好きになった。
さっちゃんみたいな強い女の人になりたい。
まぁ退屈っていう人の気持ちもよく分かる。苦手な人が多いのも仕方…

>>続きを読む
tama

tamaの感想・評価

4.4
太宰治最低やと思うのに魅了されてる自分がいました。浅野さんのいい回りがまたやられてしまった
ザン

ザンの感想・評価

4.1
学生のときに太宰ものは一通り読んだと思っていたが、驚くぐらいほとんど覚えてなかった。献身的な昭和の女性はもはや宇宙人。

あなたにおすすめの記事