ヴィヨンの妻 桜桃とタンポポに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 4ページ目

「ヴィヨンの妻 桜桃とタンポポ」に投稿された感想・評価

みるめ

みるめの感想・評価

5.0

👼過去鑑賞作品気まぐれ更新👼
🎊ミッドタウン日比谷オープン記念その2🎊

📅鑑賞日:2009/10/10(土)
🎥TOHO シネマズシャンテ

初日舞台挨拶付きで朝イチ🌄初回❗😆
登壇者
浅野忠信さ…

>>続きを読む
KARA

KARAの感想・評価

5.0

高校の親友と日比谷シャンテで一緒に見て、映画館から出た後、思わず涙が溢れ出してきて止められなくなってしまったのを昨日のことのように覚えてる。そいつの前でそれまで泣いたことなんてなかったからすごく恥ず…

>>続きを読む
依緒

依緒の感想・評価

4.5

「どこに愛があるのでしょうか」

太宰の世界観そのままに、ずっしりと趣のある作品。

台詞回しも素晴らしかった。
松たか子さんのあの表情と佇まいは圧巻。


究極の夫婦の形、
いや、男と女の愛の形が…

>>続きを読む
ほなみ

ほなみの感想・評価

5.0
雰囲気が好き。
松たか子の色気がすごい。美しい。
ラストがずっと頭に残っています。
浅野忠信はダメな人なのに魅力がある人を演じるのがとてもうまいと思う。
ラムネ

ラムネの感想・評価

4.4
純文学的な映画
松さんと浅野さんの色気に溜め息出た
もっと絡んでほしくなるぐらい、ただ今のがいい

このレビューはネタバレを含みます

この脚本の田中陽造は、松たかこで演じてもらうと思って脚本を書いたそうです。

「この女、バカじゃないの?こんな男に尽くしてっ!」と思いながら…
泣いてしまった(笑)

借金作り、浮気、嫉妬し、挙句の…

>>続きを読む

ツィゴイネルワイゼンを思い出した。いや、あの清順作品よりよほど分かりやすい映画なんだけど、役者たちから放たれる色気があの映画に匹敵すると思う。その一方で、どんなにダメ男でもどうしても離れられない女性…

>>続きを読む
Miz

Mizの感想・評価

4.1

戦後日本の仄暗さ、男女の危うさがとてもいいかんじ。
漂う人間の脆さ、儚さも。

太宰の作品を改めて読みたくなった。
中学生以来読んでいないし、そもそもヴィヨンの妻は読んだことがない。
早速、買いに行…

>>続きを読む
さっこ

さっこの感想・評価

5.0
原作単体を映像化するのみでなく、複数の太宰作品のエッセンスがいい具合に織り込まれており、予想以上に良い作品だった。
キャストが皆、かなりハマっていた。
m

mの感想・評価

5.0
黄桃とヴィヨンの妻が上手く組み合わされている

両原作を知らないと完全には楽しめない気がする

あなたにおすすめの記事