男はつらいよ 奮闘篇に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「男はつらいよ 奮闘篇」に投稿された感想・評価

NHK BSの『プレミアムシネマ』で鑑賞。

シリーズ第7作。マドンナは榊原るみ、おいちゃん/車竜造役は森川信。

寅次郎(渥美清)とさくら(倍賞千恵子)が異母兄妹だという事情と、寅次郎の産みの親 …

>>続きを読む

7作目。71年4月公開。
軽度の知的障害者がヒロインというシリーズ中のかなり異色作。なんつーか話のクダリにはいろいろ思う所あり、本作には肯定派と否定派が存在する感じは分かる。自分はどちらかと言えば否…

>>続きを読む
いつもとちょっと違う恋愛奮闘記
まだまだ若い粋な虎さんが観れてGood

寅さんリレー⑦

花子(榊原るみ)の表現方法に時代性を感じる。
ヒューマニズム強めでコメディ要素薄めだったな。

備忘録

寅が結婚したというハガキをもらって母・菊(ミヤコ蝶々)が京都から柴又に訪ね…

>>続きを読む
村田

村田の感想・評価

3.0
🎞知恵が弱い少女の世話に奮闘する渡世人
👍魚沼駅ロケにおけるエキストラの空気感
寅さんはこういう風に見てください。ということ?
なんだか、なんだか。。。
inumura

inumuraの感想・評価

3.0

コメディとシリアスの振れ幅が大きい本作。さくらが旅に出る?レア展開もあり。
寅さん人助けパターンです。
ミヤコ蝶々演じる母の思い、恥ずかしくなって虚勢を張る寅さん…それこそ、身につまされる序盤のエピ…

>>続きを読む

男はつらいよ 第7作

この頃は旅先でのエピソードが少なめなのかな。

食堂で知り合った娘ハナコに青森までの旅費を出してやる寅さん、お人好しだね。

でも、困ったら柴又のとらやを尋ねるように言うのは…

>>続きを読む
R

Rの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

今までにないストーリーだなと思ったらやっぱり山田洋次か…ちょこっと雰囲気変えてくる感じがそれっぽい(それっぽいとは)榊原るみかわいい〜天真爛漫〜彼女を迎えにくる教師役で田中邦衛さんが教師役で出てくる…

>>続きを読む

1971年公開の「男はつらいよ」シリーズ第7作の奮闘篇。マドンナは榊原るみで、榊場は同じ年にテレビシリーズの「帰ってきたウルトラマン」のヒロイン坂田アキを演じているが、本作では知的障碍者という設定の…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事