トリコロール/赤の愛に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 24ページ目

「トリコロール/赤の愛」に投稿された感想・評価

うさぎ

うさぎの感想・評価

5.0

予感や夢や胸騒ぎや、感覚的なものが美しい映像から伝わってきて、もう本当に最高。
法学生が退官判事と同じ体験をしリンクするところも面白い。
トランティニャンの存在感、イレーヌ・ジャコブの美しさが素晴ら…

>>続きを読む

2021/10/8 動画配信(3回目)
3回目の鑑賞。たまに見たくなる不思議な魅力。空き瓶を捨てるおばあさんのシーンの意味がようやく分かりました。

2021/1/20 動画配信(2回目)
物語にど…

>>続きを読む
偶然から生まれるストーリーに引き込まれた。今までに観たことのないタイプの映画で、小さな世界の中に壮大な人生の不思議が表現されていた。久しぶりに出会ったドツボな映画。
KSat

KSatの感想・評価

4.6

このレビューはネタバレを含みます

一貫して人々の運命をキャメラを通して切り取り続けてきた、クシシュトフ・キェシロフスキの、紛れもない集大成である。

「青」「白」以上に効果的に現れる「赤」のイメージの数々は、静けさに満ちつつ都会的な…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

度々登場する、犬。車にひかれようと八つ当たりされようと、犬は何も憎まないし嫌わない。博愛動物だなあ。

そして、トリコロール三部作に共通して登場するシーン、"空き瓶を回収ボックスに入れようとしている…

>>続きを読む
奇しくもイレーヌ・ジャコブはキェシロフスキ監督とアンゲロプロス監督という両監督の遺作へ出演。しかも共に3部作として構想された作品に。
改めて再見した際の既視感は何なのだろう?
Yu0923

Yu0923の感想・評価

4.4

何ともしっくりときた。鑑賞後、調べたところテーマは博愛とのこと。運命、偶然、そしてすべてを包む愛。なるほど。ある風景を切り取ったかのようなストーリーにのめり込んでしまった。ただ、三部作の三作目から観…

>>続きを読む
Anya

Anyaの感想・評価

4.6
スッキリしました。
人生での繋がりを、強く感じました。偶然なのか必然なのかは分からないけどね。
|<

あなたにおすすめの記事