道に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 5ページ目

「道」に投稿された感想・評価

kenken

kenkenの感想・評価

4.5

気まずそうな表情、何も上手く出来ない劣等感、抑えきれない暴力性、少しの気遣い。笑わない男の子、立ったまま食事する女性、優しい修道女。嫉妬や寂しさや後悔。
短いシーンだろうが脇役だろうが、そこに彼らが…

>>続きを読む

みんな滑稽だけど人間臭くて好きだった
ザンパノが最後空を見上げるのが印象的
小石だって何かの役に立つって素敵だしそれを聞いて嬉しそうに小石を握ってるのもかわいい
ザンパノに捨てられてから死ぬまでどん…

>>続きを読む
MidoriCha

MidoriChaの感想・評価

5.0

名作映画を100本観る: 1作目
海が醸し出す寂寥感、サーカスの猥雑感、パレードの雑多だけど荘厳な空気、ジェルソミーナの壊れそうな繊細さ、粗暴なザンパノ、もの悲しいメロディ、全てをまとめるモノクロの…

>>続きを読む
劇伴が素敵でした。
素直になれない生き方は呪いと同じ。
人も自分もずっと苦しめられる。
ザンパノがこの世に存在する意味はなんだったのだろう?
答えは神のみぞ知るのかな?

このレビューはネタバレを含みます

女優の笑顔が非常に愛らしくてまさに純粋無垢という感じなのだが、対する男の方は相当なクズで、このコンビが妙に相性が良い。男は最後狂った女を見捨てて逃げてしまうわけだが、その姿は弱々しく、どうにも憎めな…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

冒頭のジェルソミーナのおかんの情緒不安定さにイラッとする。

ザンパノがパクられたあと、綱渡り師とジェルソミーナが会話を交わすあたりから、引き込まれる。
ジェルソミーナの境遇に視点がいきがちだが、し…

>>続きを読む
たたた

たたたの感想・評価

5.0
人が生きる道の哀しさをこんなにも美しく描けるものなのか。

その美しさがまた哀しい。
その哀しさがまた美しい。
Siesta

Siestaの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

コメディからのシリアスというイタリア映画らしさ
母親の泣きながら金もらいながらの軽薄さ、最初の太鼓と衣装の指導シーン 無感情なザンパノが来たよからの太鼓、違うの繰り返し 衣装で本当はウキウキしてるの…

>>続きを読む
まさわ

まさわの感想・評価

4.5

悲しい。人間は悲しい。
ザンパーノは知らなかった。
彼には教えてくれるひとがいなかったのだろう。他人に優しくすること、愛すること。いつだって食べていくために必死で、暴力で他者を従わせることや、騙すこ…

>>続きを読む
モアイ

モアイの感想・評価

4.5
人生で事あるごとに思い起こす名作です。フェデリコ・フェリーニの最高傑作。
ニーノ・ロータの美しい音楽が心にしみます。

あなたにおすすめの記事