フンドシット

道のフンドシットのレビュー・感想・評価

(1954年製作の映画)
-
うらぶれるとはこの映画の為にある言葉なのであります。
ジェルソミーナについて調べるとジャスミンのイタリア語だそうで、ジャスミンについて調べました。

“ジャスミンはモクセイ科ソケイ属の植物で、和名を「茉莉花」と言います。
ペルシャ語で「神様からの贈り物」と言う意味。
花言葉は清浄無垢、愛らしさ、しとやかさ。(他にもあるけどジェルソミーナに当てはまるものを選びました)
一晩で花が散ってしまうことから「一夜花」とも言われるジャスミンは、短命や儚さをイメージさせることもあります。”

ザンパノはなんで僧院で銀のハートを欲しがったのかな。
悲しい寂しいとっても👍な映画です。