道のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『道』に投稿されたネタバレ・内容・結末

よかった。ジェルソミーナって名前が苦手みたい。なかなか覚えられない。
DVDの特典に淀川長治氏の映像がついてて、ザンパノは壊れたジェルソミーナを「こんな女は邪魔だと置きっぱなしで行ったんですね」って…

>>続きを読む

歳とってこういう映画を観るようになった。

自分のしてきたことが自分に返ってくる。
失ったものに失ってから気付く不器用な生き方。

殺された芸人みたいないい奴について行かずにザンパノについていったジ…

>>続きを読む

母が10代で衝撃を受けた映画はなにと
聞いたら教えてくれた映画。

イタリア映画はたぶん初めて観ました。

心臓が痛かったけど
いい映画だった…

人間のリアルさが辛いし
そこを描いているのが
いい…

>>続きを読む
これはなんとも言えないけど最後に向かえばむかうほど切なくなる話だった。後半からジェルソミーナが覚えた音楽が、ラストで意外な登場の仕方をしたところが沁みた。
ジュリエッタ表情で喜怒哀楽がわかりやすくてめっちゃ感情移入しちゃったから悲しすぎる🥲
映画史で最も悲しい物語かもしれない。
家族の中でも浮いていた孤独なジェルソミーナだからザンパノの孤独に気付けたし、嫌気がさしたとしてもザンパノと生きる道を選んだのかなと考えたりした。

【人生…】

「日日是好日」で本作を取り上げていて、あぁ観ないとなと。

旅芸人Zampanòに売った娘が死んでしまったと悲しみながら、口減らしのためにまた別の娘Gelsominaを売る母親。冒頭か…

>>続きを読む

2回目(20230620)、鑑賞し感想。
冒頭から、お母さんの子どもの扱いに時代を感じる…。悲しい/可哀想/仕方ないと思いつつも、売る気満々!

最初や食事シーンなど、ジェルソミーナのたまに済ました…

>>続きを読む

「私が死んだら…悲しい?」

「私がいなくなったら、あんたは1人よ」

なるほど、こうゆう話かぁ…
なかなか見応えのある作品だったと思う。
でも何度も見るにはあまりに痛々しくて悲しすぎるから、この点…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事