道に投稿された感想・評価 - 260ページ目

『道』に投稿された感想・評価

切ないお話の王道。
ジュリエッタの日本語吹替は市原悦子だそうで、妙に納得。

このレビューはネタバレを含みます

個人的には3本指に入る作品。人生とはなにか、ということ。映画は残酷な結末で閉じられるが、物語全体にまばゆいほどの希望が満ちている。イル・マットの無用の用を語るシーンからは、それをこれでもかというくら…

>>続きを読む
yuki

yukiの感想・評価

5.0
すごくよかった。モノクロ作品で見づらいかと思ったけど、それが吹っ飛ぶくらいに出演者が魅力的。
凪風

凪風の感想・評価

3.8

名作ということとCMを見ての鑑賞。他の方が書かれてあるこの作品の小石の所のセリフがやはり印象に残ります。あとラストのザンパノの哀れな場面はなんともいえません…心に何を思って泣いてるのか…それは男の人…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

粗暴な大道芸人ザンパノと、貧しさ故に親に売られた知的障害の女性ジェルソミーナの歩みを描いたイタリア映画の名作。

人間の根本が描かれている、その根本のひとつとは「情」

ザンパノ、ジェルソミーナ、…

>>続きを読む
ア

アの感想・評価

3.3
ラッパの悲しいメロディ(チャチャーラチャー♪)が忘れられないです。道中で綱渡り男の言う、「石ころでも何かの役に立っているんだよ」という言葉を信じてザンパノについていくんだけど…ね。ザンパノってやつは…
spacegomi

spacegomiの感想・評価

4.3
フェリーニ②

ザンパノの不器用さ、ジェルソミーナの純真っぷり、こんなん泣くに決まってる。
ジェルソミーナは一見無垢のようだがとても思慮深い女性だと思う。
彼女の感情豊かな表情、目が印象的。
にこ

にこの感想・評価

3.8

名作と言われている本作。
多くの方が号泣、感動と言っていて、期待値が高くなりすぎてしまったのか、鑑賞直後そこまでの感動には至りませんでした…

本作中盤での、綱渡り男のセリフ
「この世にあるものはな…

>>続きを読む
cinemar

cinemarの感想・評価

3.9
まずパッケージの時点で勝手にお婆さんが過去の自分を回想する映画だと思ってたから、最初から衝撃 なかなかみないタイプの女優だね綺麗じゃないけど魅力的な

名作でしょう。
主役の女性は決して綺麗では無いけれど愛らしい目に好感を持てます。
この映画を観て生きている事に自信が持てました!
この石でさえもいつか必ず役にたつ時がくる。この映画を通して必要の無い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事