ザ・タウンのネタバレレビュー・内容・結末 - 15ページ目

『ザ・タウン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ベン・アフレックのヒート愛炸裂映画。
ベンが昔の恋人とセックスする直前に見ていたTVの画面にもヒートのシーンが映っていてニヤリとさせられた。
本家と比べると画面から感じる圧倒的な熱量、キャラクターの…

>>続きを読む
クレアとの最後の電話のやりとりがいい。(彼女の息でガラスがくもるのもまたいい。)親父の言葉を引用したダグの手紙もいい。レイラモンターニュのアウトロで彼のこれからの逃亡生活を考える
ありがちなストーリーだけれど、終始緊迫した雰囲気漂う映画。主人公が町を出る決断をしたことは、時代の変化(''タウン''出身者の勢力の弱体化)の象徴だと感じました。

犯罪者の集団と、彼らを牛耳る黒幕、そしてそれを追うFBIに、巻き込まれていく恋人。展開としては割とオーソドックスな気もするんだけど、でもそこを演出力で魅せる映画にしてしまっているというのはすごい。大…

>>続きを読む

ゴーン ベイビー ゴーンからの、ベン アフレック監督2作目。

よりエネルギッシュに創られていますね。

ここから集大成のアルゴへと、続くのですね。


大胆なシーンが多々あれど、物語の展開はシンプ…

>>続きを読む

絶妙な緊張感を持って鑑賞できたのは、主人公と強盗仲間の性質の差があったから。ジェレミー・レナーが演じる幼なじみが粗暴で喧嘩っぱやくて本当ハラハラした…。

個人的には、最後の大きなヤマをやる決意…

>>続きを読む
ベンアフレックが監督作品。意外に面白かったです。
強盗が愛したのがよりによって銀行強盗をして人質にした銀行員という切ない設定。

2013/02/07 ベン・アフレックがアルゴのときとはまた違うタイプの役どころだった。
人質にした側とされた側の関係がせつなかった。
一番最後のお金と一緒に埋まってたオレンジは特に深い意味は…

>>続きを読む
元犯罪者も多く出演しているため、強盗やその周りの人間にリアルさや迫力がある。

あなたにおすすめの記事