県警対組織暴力に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『県警対組織暴力』に投稿された感想・評価

Automne

Automneの感想・評価

4.2

タイトル損してるけどめちゃくちゃ良い映画🎞️
広島弁ヤクザのセリフも物語も完成系すぎて、キャストも『仁義なき〜』から続投多くて、夢の続きを見ているような心地になる。
ヤクザ映画に対して、本家のヤーさ…

>>続きを読む
梅宮辰夫以外 組織暴力なんやが 任侠映画は私に籠城したら終わりだということを教えてくれる
タニ

タニの感想・評価

4.0

2024年7本目。ツタヤで借りなくても、古い名作をサブスクで見れるいい時代だね。邦画特有の音声のわかりにくさにの上に広島弁だし、言葉汚いしで何言ってるかわからないんだけど見ちゃうねぇ。今でこそブロマ…

>>続きを読む
ramune

ramuneの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

探偵になろうかな、と話しばーん、ばーんと口ずさむシーンのことが大好き
T

Tの感想・評価

-

当たり前の様にヤクザと癒着した警察、さらには政治家の介入も!…ということで腐敗した公的機関同士の仁義なき闘い!同時に始まる警察内部の蹴散らし合い!絶妙な均衡を崩す正義感の強い警察官=梅宮辰夫!煙草を…

>>続きを読む

「こんにちは赤ちゃん」流れるなかでの刺殺が強烈

成田三樹夫が呟く「戦争や。いてこましたれ。」のクールな色気、からの銃撃カーチェイスに痺れる

松方弘樹と菅原文太の最後の視線の切なさ、田中邦衛の胡散…

>>続きを読む

暴力団の抗争、警察と暴力団の癒着、警察管理職と刑事の対立を描いている。1分で引き込まれ目が離せなくなる。スピーディーな展開、強く印象的に残るシーンの数々、役者の演技、緊迫した雰囲気。素晴らしい。

>>続きを読む
ShoM

ShoMの感想・評価

5.0

人物配置や展開に無駄がなく、もはや“完璧”だと思う一本。ヤクザも警察も中身は同じ。そんな訳でキャスティングもどっちがヤクザで警察かわからない面々。

菅原文太の刑事と松方弘樹の組の若頭の壁を越えた熱…

>>続きを読む
94

94の感想・評価

4.5
菅原文太のアップがキマってる。
たっちゃんの人が善さそうにも悪そうにも見える所上手く使ってると思う。

冒頭の菅原文太の大立ち回りにファンクすぎるカッティングギターの劇伴が重なるだけでもう「これはこれは」という感じでずっと痺れっぱなし。出てくる役者全員魅力的なうえに壁にぶちまけられる食いさしのカレーの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事