明日をつくる少女の作品情報・感想・評価

明日をつくる少女1958年製作の映画)

製作国:

上映時間:83分

3.9

『明日をつくる少女』に投稿された感想・評価

TagTak

TagTakの感想・評価

4.0
画面に映る何もかもが奥ゆかしい。作業部屋と小学校の窓越しに展開する、歌と掛け声のキャッチボールは素晴らしい。
tunic

tunicの感想・評価

5.0

脚本が馬場当と山田洋次。めちゃめちゃ山田洋次テイスト濃厚。労働者の合唱、荒川の土手、水木涼子の素晴らしい袋貼りテクニック。とくに渡辺文雄と瞳麗子カップルが始発前の堀切駅で会うシーン、山田洋次作品の数…

>>続きを読む
tko

tkoの感想・評価

3.5
Rec.
❶21.05.31,ラピュタ阿佐ヶ谷/蔵出し!松竹レアもの祭
一

一の感想・評価

-

明るく、楽しい松竹映画 meets 山本薩夫といった趣の労働者群像劇で山田洋次の面目躍如。舞台となっているハーモニカ工場のセットがどれもこれも素晴らしい。苦渋の労働・生活環境とは対照的な、ウブで朗ら…

>>続きを読む
mingo

mingoの感想・評価

4.3

昨年満席で観れなかった名画座かんぺ大賞、噂に違わぬ大傑作。心が豊かにしかならないから困った。ATB「この広い空のどこかに」みたいな至ってシンプルな物語、観やすいカット割、ハーモニカ工場で日々を生き抜…

>>続きを読む

労働者の生活と恋、様々喜びも退屈も苦味も飲み込んで解き放たれるうたの一瞬。一階と二階、個室に窓に中庭のような運動場、極め付けの向かいに学校というハーモニカ工場のロケーションだけでもう勝ち戦じゃないか…

>>続きを読む
ハーモニカ工場なんて素敵じゃないか
フラフープ、既にこの時代にあったのか

あなたにおすすめの記事