櫂に投稿された感想・評価 - 7ページ目

『櫂』に投稿された感想・評価

koki

kokiの感想・評価

4.8
十朱幸代に胸ぐら掴まれっぱなし。

市井の情景の挟み方も五社英雄は上手いんだなぁ。(民謡の入れ方とか)
MilleNotti

MilleNottiの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

十朱幸代、緒形拳が良いのはもちろん
喜和(十朱幸代)に嫌なことを言う
大貞の女将(草笛光子)に目が行った。

実家の何とありがたいことか!と
思ったがハナ肇らは両親ではなく
兄夫妻(肩身が狭い)。

>>続きを読む
keko

kekoの感想・評価

3.8

これは好きだった。

十朱幸代さんの演技が好き。

穏やかな日常から始まるこの作品。
「何だか五社英雄監督作品っぽくない」
なーんて思ったのも束の間。
緒形拳さんの登場で「はいはい、やっぱりね」って…

>>続きを読む
Y

Yの感想・評価

3.4
高知三部作では1番好きだと思う。ソデが良い。宮尾&五社の描く女性の中で1番好きだ。格が違う。

2021/5/7スカパーで鑑賞

緒形拳が羨ましい限りです。
率直な感想はそれですね。😅
当時の美人女優と次から次とラブシーンできるなんて。😅
役得凄すぎ。😀
この辺り、宮尾登美子の原作もの、高知遊…

>>続きを読む
柔道家

柔道家の感想・評価

3.4
高知三部作のラスト!
遠い昔ではない日本で、これが当たり前の時代があったんですね。
十朱幸代さん演じる役が、ただただ悲しい。

土佐弁の魅力にどっぷりハマりました!
芸妓のスカウトをする男とその妻と子供たちのお話

高知3部作の3作目

「貧乏は人の心まで腐らせる、わしゃおまんや子供らには絶対ひもじい思いはさせんきによ」
るる

るるの感想・評価

3.4

時代とは言え、十朱幸代さん演じる女性が悲しくてたくましくて。本当に心から楽しくて嬉しくて笑うことはあったのだろうか、と切なくなる。緒形拳さんはわがまま勝手、妻を人間とも思っていない振る舞いは理不尽。…

>>続きを読む
usme

usmeの感想・評価

3.0
女衒の渋メン緒形拳さん演じる親父が女好きでクズ

[ 所持管理番号]
mtmt

mtmtの感想・評価

3.5

大正から昭和初期の高知を舞台に女衒稼業の男とその妻の長年に渡る愛憎を描く原作宮尾登美子、監督五社英雄による「高知三部」の第3作。あまりにも切ない展開は物語というより時代の記録の様に感じられた。困り顔…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事