あしたの私のつくり方の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 8ページ目

『あしたの私のつくり方』に投稿された感想・評価

中高生向け映画。
「本当の自分」と「偽りの自分」
あの頃苦しまなかったことがカタチを変えて昨今のしかかってきましたが、いまはどちらも楽しみながらコントロールできています。
CMのような映画とも言えるけれど、ひと昔前には、こういった美しいCMがたくさん見かけられたとも言える。

あかぬけない前田敦子さんが、よいですね。

とにかく成海璃子ちゃんの美しさに終始見とれてしまった。少年の頃の桜田通君も美しい。

現代の特に女子のスクールカーストというか立ち位置というか、女子ならではの微妙な心の揺れを描いていて、懐かしく静か…

>>続きを読む
Mii

Miiの感想・評価

3.2
昔見たことがあったけど内容忘れたので再鑑賞。

世代がドンピシャなこともあって、学生時代の繊細な感情とかを思い出してグサグサきました。
懐かしくも切ない、昔の友人を思い出させてくれる作品でした。
月tsuki

月tsukiの感想・評価

3.6

とりあえず成海璃子さんが素敵だった。

淡々とした感じで盛り上がりはない。けど好きな感じだった。

10代の女の子達だけがまとう雰囲気を。男が決して理解しきれないキラキラとした。それが、この映画には…

>>続きを読む
まゆ

まゆの感想・評価

-
本当の自分は大人になってもわからないし、大人になってからのほうがわからなくなった
めり

めりの感想・評価

4.5
成海璃子さんは文句無しの成海璃子な感じでイイです。前田のあっちゃんが更にイイんです。
singer

singerの感想・評価

-

成海璃子ですね。
最近、「神童」、「きみにしか聞こえない」と出演作を見てきてて、これが3作目になるわけですが、
前ニ作と比べると、あまり印象に残らなかったです。
一番古い出演作だけに、まだ幼い感じで…

>>続きを読む
高校生の日常って、
何かに打ち込んでいる人なんて一部で大抵はこんな感じで平凡だよなー
と、自分の高校時代を振り返ってました。
前田敦子はあか抜けてないし、
ストーリーが感じられなくてイマイチでした。

小中学生のときから人付き合いが得意とは言えない女子高生2人が、メールのやりとりを通して、本当の自分を受け入れていく姿が描かれている。

ジャケット的に主演 成海璃子、助演 前田敦子ということだが、な…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事