大人は判ってくれないのネタバレレビュー・内容・結末

『大人は判ってくれない』に投稿されたネタバレ・内容・結末

逃げ場を失い抗うことのできない状況下に陥り、大人になる瞬間でこの映画は終わる。

面倒事はたらい回しにする大人たちは本当に大人なのか。
今尚息子から逃げ続けている両親との対比がなんとも…

でもね、…

>>続きを読む
終始面白かった。ずっと泣かない主人公だなと思っていただけに、護送車の中で涙を流すシーンは印象に残った。

子供帆が嘘をつくのには必ずそうなった理由が存在するし、この映画の主人公も結局家庭環境とか学校の環境の問題で盗みを働いたわけで子供は別に悪ではないと思う。 
でも正直昔の学校なんてみんなこんなもんだっ…

>>続きを読む
ダイリク23ssのインスピレーション源から

大人も子供も身勝手で噛み合ってない

ラストシーンでこちらを見つめる少年、何を思う?
子供たちが人形劇を見つめているシーンが印象的

自分のことを理解してくれる大人の存在が一人でもいればって思ってしまう 環境ってほんと大事だよね

 やっと見れた!今までほとんどどの配信サイトでもみられず、DVDレンタルどこかでされてないかなあ〜と探していたが、いつのまにかunextに追加されていた!ありがたや〜。
 そして当たり前だけどトリュ…

>>続きを読む

こちらもUNEXTで一挙配信されたトリュフォー監督作、一番に見たかった作品。

ジャン・ピエール・レオの若々しい演技が兎に角際立ちまくり。

理不尽な現実と、
自分達の悩み事しか頭にない大人達。
も…

>>続きを読む

ゴダールと違い普通に(面白く)見れてしまったという感想。どこら辺が新しい波なのかはハッキリとはわからず(今見てるから当然なのかもだけど)。一つ気になるショットがあった、それとやはり最後の長回し。どの…

>>続きを読む

何も判ろうとしない大人たちと、抑圧に耐えかね飛び出す子どもたち。
大人の気難しさと、子どもの自由奔放さ。
犯罪は良くないけども、そうさせてしまったとも捉えられるのが、ドワネルの家庭環境や学校での扱わ…

>>続きを読む

色々と教訓にすべきことが多い。夫婦喧嘩は目の前でしなくとも子供には聞こえているし、その場しのぎのご機嫌取りもあからさまにわかるし、人前でぶつなどもってのほかである等々。
冒頭の方に出てきた回転する謎…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事