大人は判ってくれないの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応
  • 子供の純粋な感情を描いた作品
  • 主人公の男の子が自分の信念を貫く姿が印象的
  • 映画の身体性や音楽とのシンクロ率が高い
  • 親や教師からの制裁と子どもの抵抗がテーマ
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『大人は判ってくれない』に投稿された感想・評価

higadesign

higadesignの感想・評価

3.7

20221219-250
1950年代、パリ・ピガール
大人から理不尽に怒られる、立たされる、殴られる
学校で詩の暗唱を強要
ローター:円筒形のドラムの高速回転、遠心力の遊園地の遊具
つけペン・イン…

>>続きを読む
lento

lentoの感想・評価

5.0

ヌーヴェルバーグ(Nouvelle Vague)の字義や、映画史における意味合いも、また様々な現象面についても、僕は語る言葉を持たないものの、ジャン=リュック・ゴダールやフランソワ・トリュフォーをは…

>>続きを読む

トリュフォー

邦題の通り大人には理解しがたい不満を抱える少年の思春期が淡々と描かれる映画。

ジャンルでいうと青春もの(coming of age)で子供目線のやんちゃな日常がどこか懐かしくワクワ…

>>続きを読む
めい

めいの感想・評価

4.0
タイトル通り、大人は判ってくれない

護送車から見える夜のパリ
海は広いけれど行き止まり
natsumi

natsumiの感想・評価

-
共働きの両親は頻繁に喧嘩をしており、更には軽く育児放棄をしていて、学校の成績も悪かったトリュフォーの中学生くらいの頃の自伝的映画。なかなか泣かないアントワーヌが一回だけ涙を流すシーンが良い。
匿名T

匿名Tの感想・評価

2.5
子供だからって何してもいい訳じゃない
ポメル

ポメルの感想・評価

3.4
20代前半にトリュフォーを見まくった。
そのときは満点!
Castlemoon

Castlemoonの感想・評価

3.8
問題児の話

子供ながらの残酷さ、かわいらしさ、恐ろしさ、自由、が存分にあったと思う

大人は判ってくれないのタイトルに合った話だと思った
sk1928726

sk1928726の感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます

終始面白かった。ずっと泣かない主人公だなと思っていただけに、護送車の中で涙を流すシーンは印象に残った。
やまと

やまとの感想・評価

4.7
狭いところにとどまってられない感じが好き。今はもう判らない子供の感じ。だけど絶対に通ってる感情なんだろうなと思う。少年鑑別所に向かう途中の車のシーンはジョーカーのラストの車のシーンみたいだった。
>>|

あなたにおすすめの記事