関の彌太ッぺに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「関の彌太ッぺ」に投稿された感想・評価

我路

我路の感想・評価

4.0
東映
2014年 7月27日 シネラ

2014年 7月21日 シネラ

35㎜フィルム上映
shibadog11

shibadog11の感想・評価

3.8

こういった任侠時代劇をちゃんとみるのは初めて、萬屋錦之介の映画を見るのも初めてかもしれない。

元々は舞台用の戯曲、なんと5回も映画化され、テレビドラマ・漫画化もされた人気作。

縁あり道で拾った女…

>>続きを読む
ぺろ

ぺろの感想・評価

3.8

ちょうど長谷川伸原作x萬屋錦之介の一連の作品を見たいと思っていたら、不思議とタイミングよくスクリーンで見る機会に恵まれるのであった……ラピュタ阿佐ヶ谷にて。

瞼の母と同じく木馬館でやってるやつ…く…

>>続きを読む
デニロ

デニロの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

1963年製作公開。原作長谷川伸。脚色成澤昌茂。監督山下耕作。

川の土手沿いに花を摘む少女。中村錦之助がその少女に声を掛ける。きれいな花だね。この辺りから先は『フランケンシュタイン』の怪物の物語を…

>>続きを読む
ずっと観たかった映画。

錦之介素晴らしい。
冒頭と10年後の演じ分けがメイクもあるけど凄いなぁ…。
木村功は切なかった…。
ラストも熱い。

中村錦之助。文句なしにカッコいい。粋で武骨でやさしさが滲みでている男。

現代から見れば、ご都合的な繋ぎの場面が多いけれど、全体の流れとしては申し分ない。ラストシーンもカット割やショットが手前と奥で…

>>続きを読む
これぞ活動写真!錦ちゃんの全ての表情がほんとに凄い。花の間から顔を出す画が良いし、去り際にちょこちょこっと手を振る仕草と表情は忘れられない。

浪花節は好きじゃないが、ここまでやられると感服する。
コロコロと人格が変わる木村功のキャラは違和感あるものの、演出力で押し切る。
この時期の錦之介は、大川橋蔵や市川雷蔵が嫉妬するのもわかるほど傑作に…

>>続きを読む
しを

しをの感想・評価

3.9
うわーーーおもしろい。やたっぺのバカ男に対する顔がすごすぎるし、最後の表情がいちばんすっきりしてる。てか表情が全部すごい😭😭😭フィルムの色パキってて良いな〜

めちゃくちゃ良い、最初から最後まで話全体が繋がってて良かった。
切ない演出と芝居が最高すぎる!ほんで優しさもあるのが素晴らしい。
山下演出の花を使っての世界観の構築は素晴らしい!!!!
錦之助さんの…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事