スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナスの作品情報・感想・評価・動画配信

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス1999年製作の映画)

Star Wars: Episode I - The Phantom Menace

上映日:1999年07月10日

製作国・地域:

上映時間:133分

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • ポッドレースの迫力と面白さ
  • ダース・モールの魅力と倒され方に納得いかない点
  • オープニングのワクワク感とアナキンの可愛さ
  • クワイ=ガン・ジンとリーアム・ニーソンのカッコよさ
  • パドメの女王としての器量と衣装のハマり具合
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス』に投稿された感想・評価

スター・ウォーズシリーズはなんとなく避け続けていたのだけど去年だったかに機会あってまとめて鑑賞
面白かったけど時間経ってしまうとどれがどれやら…
とりあえず鑑賞記録
プリクエルも賛否両論あるけどシークエルのあと再評価された理由はロケーションの多さと殺陣の躍動感な気がする
ダースモール戦はスターウォーズ全体でもベストバウト

シリーズの中で特に政治要素が多い作品なだけに戦闘シーンは少なく、それゆえアメリカでは批判されるが、シリーズを通して見るとストーリー上しょうがないと思えるちょっと可哀想なエピソード。
通商連合とナブー…

>>続きを読む
3.8
ダースモールの台詞がクローンウォーズと比べて少なすぎるけどその存在感とか戦闘シーンの強烈さに印象を受けたイメージ

何年ぶりかに新3部作を再鑑賞。

"見れば見るほど嫌いになる"で有名だが、その理由もわかる。
それは時系列でいうと後に大傑作となる旧三部作が待ち構えているからである。改めて見返すと全体的に面白くない…

>>続きを読む
たく
-
このレビューはネタバレを含みます

クワイガンの勇姿もうちょい観たかった。
スターウォーズ、戦闘があっさりめで、急に死ぬから喪失感。あと、場面変わる時のワイプ切り替えがなんか謎の味ある。
ダースベイダーになるなんて考えられないくらいア…

>>続きを読む

初期三部作から映像が進化しててより世界観に入り込めた。でも、過剰にCGを使いすぎてて、少し違和感があるところもあった。
あんなに可愛いアナキンが最終的にダースベイダーになるなんて信じられない。
パド…

>>続きを読む
時系列順で見てみたら、意外と面白くて進んだ!
ルークはなんやこいつってなる時があったけど、アナキンはなんかいい子やんって感じ。
小さい頃何回も父親と見てたのはこれだったんだ!!!ナタリーポートマン可愛い!綺麗!!アナキン可愛い!!!
T
4.5
改めて観るとナタリーポートマンがエグすぎるという感想しか湧かない。ミディ・クロリアンは2億超えてるわ。

あなたにおすすめの記事

似ている作品