ウェルカム・ドールハウスのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『ウェルカム・ドールハウス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

中学生の時に観たっきりだったので久しぶりに再鑑賞。
当時ゴーストワールドに夢中だった私はTSUTAYAとGEOに足繁く通い、似たような雰囲気の映画を探しては片っ端から借りていたのですが、ウェルカムド…

>>続きを読む

ドーンのダルな日常はなにも変わってない、のか?
連れてかれるんじゃなくて自分からNYへ行けるなら、スティーブやブランドンみたいにドロップアウトしてNYへ行く道もある。合唱の課外活動もこなして、内申キ…

>>続きを読む
主人公が愚鈍を絵に描いたようなんだけど、それも含めていじめっ子とのやりとりが甘酢。
リアルな閉塞感のある地元も、何もかも結構好みだった。もう一度見たい。

何を思ったらいいのよ。
いい加減諦めろってこと?
身の程を知れってこと?
本当容赦ないというか
清々しいほど遠慮ない。

少しの夢もみさせてくれない。
いいよ、分かってるよ。

誰だって可愛いものが…

>>続きを読む

こんなに救われない映画あります、、?
わたしの中で「だれのものでもないチェレ」に次ぐ救われない映画でした、、。

子どものころを思い出して「うわぁ、、。」ってなるやつ。
学校での居場所のなさ、家庭で…

>>続きを読む

同級生にやられたことを
妹にやり返すドーンが笑えた。

ブランドンも最初嫌なやつで
終わると思ったけどすごく
可愛くて意地悪な感じに魅力まで
感じてしまった(笑)

でもなんだかんだ誰とも結ばれず

>>続きを読む
親にも学校のみんなにも愛してるよって言われる夢をみるシーン、ひねくれてるドーンの本心を垣間見た気がしてせつなかったあ

主人公の立場はかわいそうだけど、主人公を好きになれないから、感情移入はできなかった。見た目のせいで、いじめられたりからかわれたりするんだけれど、落ち込むかわりにやり返して先生に怒られるタイプ。最後ま…

>>続きを読む
ドーンのプライドの高さよ( i _ i )でも、カラフルな色がとってもお似合いだったし、ゆる〜いズボンスタイルが最高にツボだった◯ダサカワ好きだな〜
つんでれブランドンがよかった
ドーンがキスしようとして、よせよ。て嫌がってからの、俺からしてやる。がやばかった

あなたにおすすめの記事