ナチス、偽りの楽園 ハリウッドに行かなかった天才の作品情報・感想・評価

ナチス、偽りの楽園 ハリウッドに行かなかった天才2002年製作の映画)

PRISONER OF PARADISE

製作国:

上映時間:93分

3.3

『ナチス、偽りの楽園 ハリウッドに行かなかった天才』に投稿された感想・評価

クロトゲロンさんはよく知らなかった。才能のある監督だったことかよくわかったが、たいへんな時代に生まれてしまった
odyss

odyssの感想・評価

4.0

【遅すぎた状況判断と遅すぎなかった映画】

ユダヤ人クルト・ゲロンの生涯をたどったドキュメンタリー映画です。この作品を見るまで、クルト・ゲロンの存在すら知りませんでした。

ヴァイマル共和国時代に演…

>>続きを読む
mh

mhの感想・評価

-

テーマはふたつで、ユダヤ人コメディアンであり監督のクルト・ゲロンの半生記と、プロパガンダにも使われた通過収容所テレージエンシュタットについてのドキュメンタリー。
ハリウッドへの移動を試みたときにフリ…

>>続きを読む
ちひろ

ちひろの感想・評価

3.5
600万通りの歴史があるということ
馬鹿げているとさえ思える、怒りもある

このレビューはネタバレを含みます

~生き延びるために~
ベルリンのショービジネス界で揺るぎない地位を築き上げていたクルト・ゲロン。

ハリウッドに避難することなく、ベルリンのユダヤ劇場でショーを敢行し続けたゲロンは、1942年に、観…

>>続きを読む

ナチスの命令だとしても映画を撮ることに喜びを感じ、最後まで俳優であろうとしたクルト・ゲロンの姿が『ライフ・イズ・ビューティフル』のお父さんを彷彿とさせる…

テレージエンシュタット、初めて知ってwi…

>>続きを読む
柊

柊の感想・評価

2.8

ハリウッドに行かなかった…???
違うなぁ。ユダヤ人の彼が、ましてや収容所にいる彼が行けるわけもない。ナチスに利用されプロバガンダ映画を撮ることで自分を誤魔化し、そして多くのユダヤ人をも欺いていた男…

>>続きを読む
M

Mの感想・評価

2.7

才能にあふれ、映画や舞台を愛して止まない男のハナシ。
たとえそれがナチの恐怖が吹き荒れる収容所の中であっても…

ハリウッドに逃げる手もあったけど、当時の仕事に入れ込みすぎてすっかりチャンスを失って…

>>続きを読む

第二次世界大戦中、ナチス・ドイツがチェコスロバキアに設置したユダヤ人ゲットー、テレージエンシュタット
そこは「地上の楽園」だった
1920年代~1930年代にドイツはベルリンで人気を博した俳優、映…

>>続きを読む
enid

enidの感想・評価

4.1
正しくは「行けなかった」映画監督の話。ドラマがあるので証言映像だけではもったいない。映画化してほしい。

あなたにおすすめの記事