行儀のいいギャスパー・ノエ作品みたいな印象だった。
「タクシードライバーと時計じかけのオレンジとファイトクラブが好きな男が絶対にセットで好きな映画」という強固なイメージがあったけど、前者2作ははっき…
こういう嫌な環境の映画、たまに観たくなる。ヤク中で種々の犯罪を繰り返すような仲間の中にいた主人公は、何度かその環境から抜け出してまともな生活をしようとするが、仲間が乗り込んできたり、リハビリがうまく…
>>続きを読む官能の源泉には、必ずそれぞれに抱えたフェティシズムがあるなら、この映画に対する齟齬(そご)を振り返るように、ここに描かれる風景を僕は生きたことがないことに思い至る。
けれど、1996年に公開された…
よくトイレや古着屋の壁、ちょっと変な若者の部屋やスマホの壁紙に使われているのをよく見る作品。ストーリーは面白いと思うが、これをカッコイイと思う人間に自分はなりたくないなあと感じる。今後付き合う人間を…
>>続きを読むさあ、スタイリッシュに排泄物だらけの海へ飛びこもう。
これは、おしゃれなボーズと愉快な仲間たちが、快楽のためだけに刹那を生きる物語である。
ラリっている若者たちのどうしようもない勢いが、軽快な音…
いつか観たいとずっと思っていた作品。
ユアン・マクレガーくっそイケメン。
軽快な音楽と疾走感のあるオープニングで心をつかまれ、語りが主軸で展開されるストーリー構成と、ほぼ常に流れている最高のBGM…
(C)Channel Four Television Corporation MCMXCV